暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【4月1日〜14日・四緑木星の運勢】真木あかりの九星気学占い

【4月前半の運気の流れ】
新年度に際し、「しっかりやっていこう」という気持ちがいつも以上に強まる予感。この春、環境が大きく変わった人は、所属する組織のなかでどんな考え方ややり方が継承されてきたかを確認すると自分の立ち位置を見つけやすいでしょう。なお、発言には普段よりも少し気を遣っておくといいかなと思います。うかつな発言は若干、悪目立ちしやすい時期と言えるでしょう。言葉を吟味して、相手に伝わるように話せたらパーフェクトです。

文・真木あかり

四緑木星

【4月1日〜14日・四緑木星の運勢】真木あかりの九星気学占い

総合運

思った以上に周りから“見られている”予感。立ち居振る舞いから発言まで、できるだけ隙を作らないように、誰に対してもどんなときも丁寧にやっていけると素敵です。それを窮屈だと思ってしまうとつまらない時期になってしまいますが、この時期のあなたはそんな浅薄な捉え方はなさらないでしょう。気を張って過ごすことで、思いやりをもって行動できます。誰かの痛みや悲しみにも、敏感に気付くことができるのだろうと思います。

対人運

あなたの意識を底上げしてくれるような人と出会える予感。当初は相手の要求に「自分には無理!」と思うかもしれません。ただ、期待に応えられるよう精一杯力を尽くしてみれば、それが楽しくなってくるのだろうと思います。そうした意味で、この時期に手厳しく指導してくれたり、ちゃんと叱ってくれたりする人は、ラッキーパーソンとも言えるでしょう。ハラスメントには毅然とした態度で臨む必要がありますが、そうでないとわかっているならその気持ちに応えてみるといいでしょう。

金運

金運というものを、硬貨や紙幣といった「お金そのもの」に限らず、モノや時間も含めた「資産」として考えてみるといい時期です。そうやって考えてみると、捨てられず溜め込んだものは家賃を無駄にしているとも言えます。家事代行サービスに仕事を依頼するのは、時間という資産を捻出するためとも言えるでしょう。新年度という慌ただしい時期を乗り切るため、いかにお金を使ってうまく乗り切るか創意工夫をこらして。

吉方位

1日:自由に過ごす日 2日:北西 3日:北西、北東 4日:南東、西 5日:南東、西 6日:南西 7日:南西 8日:南西 9日:南、北 10日: 11日:北西 12日:北西、北東 13日:南東、西 14日:南東

四緑木星の基本性格

木々が成長して枝葉を伸ばし、森となっていくように、「みんなとの関係」「みんなのなかの自分」を第一に考えるタイプの人。生真面目ですが物腰は柔らかで、その場にいる人を全員ほんわかとした癒やしで満たしていくようなところがあります。謙虚で相手を立てることが得意なので、目上の人から可愛がられることも多いでしょう。こうした調和を重視する原動力は、実は「誰にも嫌われたくない」という不安。それが強く出すぎてしまうと「人の言いなりになる」「自分の意見がないと思われる」といったネガティブな容姿に変わってしまうことがあります。本来の「調和」の力を活かすには、周囲の人の顔色を伺うばかりでなく、自分の存在や気持ちも尊重するという姿勢は、いつも持っていたいところです。それができるようになれば、人のためを思ってしたことが自分にも返ってくるなど、優しさや思いやりの循環が起こり始めます。試行錯誤した分だけ、生きやすくなっていくでしょう。

広告

  1. HOME
  2. 【4月1日〜14日・四緑木星の運勢】真木あかりの九星気学占い

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載