後縦靭帯骨化症 (こうじゅうじんたいこっかしょう)

原因と特徴

脊髄の入っている脊柱管が狭くなり、神経が圧迫され、特定の部位に痛みやしびれが生じる病気です。部位別に頚椎後縦靱帯骨化症、胸椎後縦靱帯骨化症、腰椎後縦靱帯骨化症と呼ばれています。原因には遺伝や性ホルモンの異常、カルシウムやビタミンDの代謝異常、加齢などがあり、組み合わさることで発病すると考えられています。また、糖尿病や肥満が発生リスクを高める要因に。その症状は、首筋や肩甲骨周辺、指先に痛みやしびれがあらわれ、次第にその範囲が広がっていきます。そして、脚のしびれなどの感覚障害をはじめ、足が思うように動かないなどの運動障害、両手の細かい作業が困難となる手指の巧緻運動障害などがみられます。重症化すると、立ったり歩いたりすることが困難となったり、排尿や排便に障害がみられたりします。

治療

手術をしない場合、骨化によって圧迫されている神経を保護することが治療の主な目的となります。症状が重度の場合は手術治療を行い、手術は骨化の状態や部位に応じてさまざまな方法が検討されます。

監修

前田裕輔 (まえだ・ゆうすけ)

グランプロクリニック銀座院長

関西医科大学卒。内科専門医、日本抗加齢医学会専門医。

https://granpro-clinic.com/

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE