暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【ほぐす】健康に過ごすための必需品

【買ってよかった2024 クロワッサンの太鼓判! 健康部門】疲れやストレスを上手にメンテナンスすることが健やかな毎日を送る秘訣。その頼れる相棒グッズを教わりました。

撮影・中島慶子 イラストレーション・イオクサツキ 文・薄葉亜希子

ほぐす

【ほぐす】健康に過ごすための必需品

アテックストール|マッサージスツール マルチ

42×42×48cm 4万4880円(アテックス TEL.0120・486・505)
42×42×48cm 4万4880円(アテックス TEL.0120・486・505)

疲れに合わせて最適なコースが選べる。

「ほんの数分でも足がグンと軽くなる。」(カメラマンN)

血行促進のエアバッグ、足裏刺激のローラー、足先をほぐす振動、ふくらはぎ部分のヒーターという4つの機能を搭載。それぞれの強さや振動レベルを組み合わせてなんと72通りのマッサージが楽しめる。「サイズは大きめですが、スツールとしても使えるのでインテリアにもなじみます」(カメラマンN)。

ナリン|ハーブオイル33+7

50ml 7,480円(ナリン TEL.03・6721・1604)
50ml 7,480円(ナリン TEL.03・6721・1604)

40種類のハーブが香る肌に塗れるブレンドオイル。

「肩や腰、頭もふっと軽くなる。」(美容家/吉川千明さん)

スイスの修道院に伝わるレシピをもとに33種類の精油と7種類のハーブエキスを配合。種類や抽出方法の違うハーブを個々の香りを生かしながら希釈せずにブレンド。深く優しく、力強く香る。肌に直接塗ることができ、マッサージにも最適。「シャパシャパしたテクスチャーで体のどの部分にでも使えます」(吉川さん)。

MYTREX(マイトレックス)|REBIVE(リバイブ) EXPRO(イーエックスプロ)

1万9800円(創通メディカル TEL.092・260・7366)
1万9800円(創通メディカル TEL.092・260・7366)

手強い全身のコリに効く本格派。

「肩甲骨までラクに届くのがグッド!」(料理家、作家/樋口直哉さん)

1分間に3200回というパワフルな振動に加え、伸縮するハンドルや角度を変えられるヘッドの仕様で背面のケアも簡単に。43度まで上昇する温熱アタッチメントも付き、全身をほぐす本格的なマッサージガン。「これまで使っていた小型のものから買い替え。手軽でしっかりとメンテナンスができます」(樋口さん)。

RelaxQ(リラキュ)|ほっとイヤリング SHIRO KURO

12個入り(2個×6袋) 1,320円(フェリック <a href="https://www.relaxq.tokyo/">https://www.relaxq.tokyo/</a>)
12個入り(2個×6袋) 1,320円(フェリック https://www.relaxq.tokyo/

耳たぶに貼りつけてじんわり温めるカイロ。

「ちょっとしたコリほぐしにイイ!」(編集A)

2.6cmの小ぶりなサイズで耳に着けて使用。パソコン作業やスマホ中などちょっとした合間にほぐしたい時にぴったり。首や肩、手の甲にも使える。「貼ってすぐに温まってびっくり。耳たぶが温まると頭や目の疲れも不思議と取れるんですね。飴のような個包装で持ち歩きやすく、旅行先にも」(編集A)。

【ほぐす】健康に過ごすための必需品

Brighte(ブライト)|ELEKI BRUSH(エレキブラシ)

4万9800円(Aiロボティクス mail:info@brighte.jp)
4万9800円(Aiロボティクス mail:info@brighte.jp)

心地いい刺激を与え、筋肉をほぐし、引き締める。

「ピリピリ感が程よく気持ちがいい。」(文筆家/桜井かおりさん)

今年誕生した美容家電ブランド。こちらは頭皮から体までトータルでケアするブラシ型の美顔器。「エステに通う時間がもてない自分への小さな投資として購入しました」(桜井さん)。低周波×高周波を掛け合わせた独自のEMSがコリをほぐし、自動調整RF(ラジオ波)、赤青LEDが肌のキメを整えて引き上げる。

『クロワッサン』1131号より

広告

  1. HOME
  2. からだ
  3. 【ほぐす】健康に過ごすための必需品

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載