暮らしに役立つ、知恵がある。

 

食物線やフコキサンチン豊富、めかぶの健康効果と3つのおすすめレシピ。

食物繊維を摂るならミネラル、たんぱく質、不飽和脂肪酸が豊富な海藻がおすすめ。
海藻に詳しい宮下和夫さんにめかぶの健康効果を聞きました。
カノウユミコさんのレシピと一緒に紹介します。

撮影・青木和義(カノウユミコさん、料理) 文・葛山あかね スタイリング・渡邊美穂(料理) 器協力・UTUWA TEL.03-6447-0070

正体はわかめの根っこ部分!? ねばねば系のなかでもっともクセのないやさしい味わい。

和洋中なんでもOK。生でも、加熱しても。

もずくとめかぶは似ているけれど、前者がもずく科に分類される海藻の総称なのに対し、後者はわかめの根元の部位のことである。

「つまり、めかぶはわかめの一部。わかめが葉で、葉と根っこの間にあるヒダ状の部位がめかぶですから、栄養的にはわかめとほぼ同じと思ってください」と宮下さん。

食物繊維はもちろん、ミネラルや植物性たんぱく質、そしてフコキサンチンも豊富に含むと、嬉しいおまけがいっぱいだ。

めかぶは熱を通すことによって強く粘る性質あり。ねばねばはそのためだが「粘りのある海藻のなかでもクセがないのがめかぶの特長。わかめもクセがないでしょう。それと同じですから、和洋中と多様に活用できます」とカノウさん。

もずく同様、酢などで調味されたものではなく、味つけのされていないものを選ぶこと。

料理使いには、独特のねばねばを利用することがコツである。

たとえば山形の郷土料理〝だしっ〟。一般的にはヌメリのある昆布を利用するが、めかぶでも応用可能。ツルンとした食感が楽しめる。〝めかぶと海苔の即席佃煮〟はただ混ぜただけの一品。めかぶが海苔を溶かして混じり合い、煮る手間不要の佃煮に。また、ねばねばのおかげで、混ぜご飯にしても水っぽくならないのがいいところ。簡単なのでぜひお試しを。

旬の春になるとヒダ状のめかぶそのものが並ぶこともあるけれど、手に入りやすいのはパック詰めにされた刻みめかぶ。味のついていないものを選ぶと料理に使いやすい。
旬の春になるとヒダ状のめかぶそのものが並ぶこともあるけれど、手に入りやすいのはパック詰めにされた刻みめかぶ。味のついていないものを選ぶと料理に使いやすい。

(おかず)だしっ

食物線やフコキサンチン豊富、めかぶの健康効果と3つのおすすめレシピ。

「だしっ」とは山形県で夏に食べられる刻み漬けのことです。薬味たっぷりなので、ちょっと食欲の落ちたときに豆腐やご飯、そうめんなどにのせてどうぞ。
なす、おくら、とうもろこし、枝豆、ゴーヤなど、ありあわせの夏野菜を刻んで加えてもおいしいです。

【材料(2人分)】
めかぶ(添付のたれで味をつける)…… 2パック(70g)
きゅうり(細かく刻む)…… 1/2本
青じそ(みじん切り)…… 3枚
みょうが(みじん切り)…… 1個
万能ネギ(小口切り)…… 2本
柚子胡椒 …… 少々
醤油 …… 少々

豆腐(冷ややっこ用) 1/2丁

【作り方】
1.
すべての材料を混ぜ合わせる。
2.豆腐にのせる。

(常備菜)めかぶと海苔の即席佃煮

食物線やフコキサンチン豊富、めかぶの健康効果と3つのおすすめレシピ。

混ぜるだけであっという間にできてしまう海苔の佃煮です。
香りのよい海苔を使うのがポイント。

【材料(作りやすい分量)】
海苔(ちぎる)…… 4枚
生めかぶ(味のついていないもの)…… 2パック(70g)
醤油 …… 大さじ2強
しょうが汁 …… 小さじ1
油(太白ごま油、菜種油、サラダ油など)…… 小さじ1/2

【作り方】
すべての材料を混ぜ合わせる。

(ごはん)めかぶとなめこの混ぜご飯

食物線やフコキサンチン豊富、めかぶの健康効果と3つのおすすめレシピ。

ヌメリのあるめかぶとなめこは好相性。
味のついたヌメリがご飯になじみやすく、混ぜるだけで炊き込みご飯風になります。

【材料(2人分)】
めかぶ(添付のたれで味をつける)…… 1パック

A なめこ …… 1/2パック(50g)
  昆布だし …… 大さじ1
  醤油 …… 小さじ1
  油揚げ(せん切り)…… 1/3枚

ご飯 …… 1合分
柚子の皮(せん切り)…… 適宜
三つ葉(ゆでてざく切り)…… 適宜

※昆布だしは市販の昆布の顆粒だしを水に溶いて手軽に

【作り方】
1.
鍋にAを入れ、中火でさっと煮詰める。味のついためかぶを混ぜる。
2.ご飯に1を混ぜ、柚子の皮と三つ葉を飾る。

  • 宮下和夫

    宮下和夫 さん (みやした・かずお)

    帯広畜産大学 産学連携センター 特任教授

    アカモク研究の第一人者。海藻に含まれる色素成分・フコキサンチンの効果・効能を解明したことは世界的に有名。好きな海藻料理は生の岩海苔を豆腐と煮込み、醤油で味つけした鍋。※プロフィールは雑誌掲載時の情報です。

  • カノウユミコ

    カノウユミコ さん

    料理研究家

    鳥取県出身。海の近くの町で育ち、幼少期から海藻は常に身近な存在。精進料理やベジタリアンに興味を持ち始めてからは、海藻の実力に改めて着目。変化に富んだ多彩な料理を提案してくれる。※プロフィールは雑誌掲載時の情報です。

『Dr.クロワッサン 強い腸をつくる、発酵食の摂り方大百科。』(2021年2月18日発行)より。

  1. HOME
  2. 食物線やフコキサンチン豊富、めかぶの健康効果と3つのおすすめレシピ。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載