暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

喉のつまりにアプローチする自分でできる整体。

急な痛みやコリ、いまなんとかしたい。そんなときにも効くツボへの刺激やマッサージ法を症状別に紹介します。
不快を感じている部位に対して、効果的に働きかける押し方、もみ方も、写真を使って解説。鍼灸師であり指圧師の石垣英俊さんに教わります。

撮影/岩本慶三 文/石飛カノ モデル/北川リサ スタイリング/高島聖子 ヘアメイク/村田真弓

【のどのつまり】

首まわりの筋肉が硬くなってのどのつまりを感じたり、イライラや不安感などのストレスから息苦しさを感じることも。自分に合った方法でのどのつまりにアプローチを。

喉のつまりへのアプローチ(1)鎖骨の上を押しながら腕を上げる。

浅い呼吸はのどのつまりの原因のひとつ。鎖骨まわりの筋肉が緊張して硬くなると肩や腕の可動範囲が狭くなり、首まわりの筋肉も固まりがちに。鎖骨を指で押さえながら腕を上げる。これだけで鎖骨周辺の筋肉がほぐれ、深い呼吸が得られるように。

とくにパソコンやスマホなどの長時間操作で猫背姿勢の人は、デスクワークの隙間時間に行うのがおすすめ。

喉のつまりにアプローチする自分でできる整体。

左の鎖骨に右手の指先をひっかける。

喉のつまりにアプローチする自分でできる整体。

鎖骨を押さえたまま左腕を上に上げる。

喉のつまりにアプローチする自分でできる整体。

最後は腕を真上に。上体はまっすぐのまま。逆も。

(手の形)

喉のつまりにアプローチする自分でできる整体。

4指を鎖骨の上のくぼみにひっかけて押さえる。

喉のつまりへのアプローチ(2)郄門のツボを押す。

「郄門(げきもん)」はイライラや不安などのストレスに対応するツボ。精神的なストレスだけでなく、動悸(どうき)や息切れ、のどの痛みや違和感などの改善にも効果を発揮する。狭心症や不整脈、心臓発作といった西洋医学で病名のつく病気の緩和にも有効とされている。

鎖骨まわりをほぐしても効果を感じられないという場合は、こちらのツボ刺激でのどの違和感に対応を。

喉のつまりにアプローチする自分でできる整体。

肘を伸ばし、反対側の手で郄門に圧をかける。逆も同様に。

喉のつまりにアプローチする自分でできる整体。

手で腕を握り、親指の腹で強めに圧をかけることがポイント。

喉のつまりにアプローチする自分でできる整体。

腕の内側、手首のシワと肘のシワの真ん中の親指1本分手首側。

  • 石垣英俊

    教えてくれたのは

    石垣英俊 さん (いしがき・ひでとし)

    鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師

    静岡県出身。臨床家の父親に鍼灸治療を師事。体の痛みや不調に悩んでいる人へ、よりよい施術、環境、アドバイスを提供すべく研鑽を積んでいる。神楽坂ホリスティック・クーラ(R)代表。著書多数。

『Dr.クロワッサン 痛みとコリをすっと消す、自分でできる整体』(2020年4月28日発行)より。

広告

  1. HOME
  2. 喉のつまりにアプローチする自分でできる整体。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載