暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

O脚気味、ストレッチで解決できる?

お悩み解消ストレッチを、スポーツ&サイエンス代表の坂詰真二さんに教わります。

撮影・黒川ひろみ ヘアメイク・武田尚子(MÉLANGE) スタイリング・春原久子 文・石飛カノ イラストレーション・川野郁代 モデル・くらさわかずえ

若い頃からO脚気味。生まれつき?それともストレッチで解決できる?

O脚の原因の多くは、膝を外側に開くお尻の筋肉が硬くなり、股関節(こかんせつ)が固まっていること。

膝が外へ外へと開いていくと、立つときや歩くときに足の小指に体重がかかります。すると、立っている間中、お尻と太ももの外側の筋肉に力がかかり、ますますO脚が進行してしまうことに。

生まれつきだからと放置していると、骨と関節の変形につながることも。そうなる前に、お尻のストレッチを取り入れ、足の内側に体重をかける習慣をつけましょう。

【解決】

お尻の横の筋肉をストレッチして足の内側に体重をかける習慣を。

O脚気味、ストレッチで解決できる?

【やってみよう!】お尻の横の、のびを感じて。

O脚気味、ストレッチで解決できる?

床に座り、両膝を立てる。足の幅は肩幅より広めに。カラダの後ろで両手を床につけ、片膝を内側に倒して10秒キープ。逆側も。

【Point】膝と膝がぶつからないように。

O脚気味、ストレッチで解決できる?

(A)両膝を曲げて肩幅に開く。

(B)足の幅は肩幅より少し広げる。

(C)足のつま先はやや外側に向ける。

(D)指先を揃えて斜め外側に向ける。

(E)手はカラダの後ろ、肩幅より広げて。

O脚気味、ストレッチで解決できる?

(A)片方の膝は動かさない。

(B)膝を倒して足の外側を床から離す。

(C)膝を倒したとき、お尻の横がのびる。

  • 坂詰真二

    監修

    坂詰真二 さん (さかづめ・しんじ)

    スポーツ&サイエンス代表

    1966年生まれ。横浜市立大学文理学部卒。アスリートへの指導のほか、各年代に応じた筋トレやストレッチなどをさまざまな媒体で紹介。

『Dr.クロワッサン 何歳からでもカラダはやわらかくなる!』(2019年1月5日発行)より。

広告

  1. HOME
  2. O脚気味、ストレッチで解決できる?

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載