暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

スマホの困った!検索編。よくある悩みにプロが答えます。

ある程度使いこなせるようになったけど、スマホを使っていれば疑問は尽きないもの。よくあるお悩みに、二人のプロ、ITジャーナリストの三上 洋さん、タレントの池澤あやかさんが答えました!

イラストレーション・ヤマグチカヨ 文・重信 綾

Q1.検索の仕方が悪いのか、なかなか欲しい情報にたどり着けません。検索の仕方にコツはありますか。

「検索窓で調べる場合は、入力するキーワードの選び方や組み合わせによって、得られる情報の精度が変わります。例えば食事の場合、場所、食べたい料理の種類、メニュー名、価格帯などを細かく入れると、欲しい情報に近づきやすいので、最初に欲しい情報を明確にしてからワードを選びましょう。また、基本情報を調べたい時は『〇〇とは』と『とは』をつけるだけで検索結果は変わりますし、このワードに関連する情報は省きたいと思った時は、『−(マイナス)〇〇〇』と検索することでキーワード除外ができます」(三上さん)

「最近は、音声検索もかなり精度が高くなってきています。例えば、『上野でおいしいお店を探して』と話しかけるだけでもOK。文字入力する手間が省けて楽ですし、ぜひ試してみてください」(池澤さん)

自分が求めている情報を一度、文章にしてみると、入力すべき検索ワードが見えてくる。
自分が求めている情報を一度、文章にしてみると、入力すべき検索ワードが見えてくる。

Q2.バスを利用するのは半年に一度くらいですが、そのたびに時刻表を検索するのは面倒……。

「よく使うバス停や駅などの時刻表がある場合は、掲載されているホームページのURLをブックマークに登録しておくと、すぐに開いて確認できるので便利です。また、iPhoneの場合はブラウザメニューにある『ホーム画面に追加』を選ぶことで、そのページのリンクをアイコンの形でホーム画面に保存することができます。目的地までの交通機関を調べる場合には、乗り換えアプリや、グーグルマップを活用すると行き方がスムーズに見つかります。マップ上には自分の現在地が表示されており、目的地を入力すると、そこからの最短ルートを検索して提示してくれます。『〇〇へ行きたい』と話しかける音声検索も便利です」(池澤さん)

Q3.興味のある事柄や趣味の情報を広くキャッチするいい方法はありませんか?

「SNSを活用するのがおすすめです。ツイッターやインスタグラムで、自分が好きな分野に詳しい人や同じ趣味を持っている人、自分が好きな感じのものをアップしている人をフォローすることで、自然と欲しい情報を得やすくなります。ツイッターとインスタグラムには、『このアカウントも好みじゃないですか?』というようにおすすめのアカウントを教えてくれる機能があるので、辿ってみてください。芋づる式に、お気に入りのアカウントが見つかる可能性が高いです」(池澤さん)

「特定のキーワードを入れると、そのワードが含まれる新しい記事をメールなどで通知してくれるサービス『グーグルアラート』を活用するのもいいでしょう。好きな人物や世の中で話題の情報が手軽に入手できます。常に情報をアップデートしたい人に向いています」(三上さん)

SNSがラーメン好き同士を繋げて輪にしてくれるイメージ。
SNSがラーメン好き同士を繋げて輪にしてくれるイメージ。

三上 洋(みかみ・よう)さん●ITジャーナリスト。1965年、東京生まれ。文教大学非常勤講師。スマホやインターネットのセキュリティ、ネット事件などが専門。

池澤あやか(いけざわ・あやか)さん●タレント。プログラミングを得意とする。『NHK趣味どきっ!このまま真似るだけスマホ講座』(扶桑社)など著作多数。

『クロワッサン』1019号より

広告

  1. HOME
  2. スマホの困った!検索編。よくある悩みにプロが答えます。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載