くらし

【伊達巻】気負わず、丁寧に。今作りたいのはこんなおせち。

年末にさっと作れて味わいは一級。正月を華やかに彩り、軽やかに食べきれる。そんな理想のおせちを、牧田敬子さんに教わった。
  • 撮影・高杉 純

【伊達巻】タラの風味が利いたさらっとした伊達巻。

お正月の伊達巻はプリッとして甘いイメージだが、
「生タラと酒かすを使い、しっとりしてコクはあるけれど、甘さは控えめ。食べ飽きない味です」
小ぶりに作っておくことで、ちょっとした口直しにもぴったりだ。

【材料(細め2本分)】
卵3個、生タラ2切れ、酒かす(ペースト状)大さじ1、グラニュー糖大さじ2、塩少々、水溶き片栗粉(水大さじ1、片栗粉大さじ1/2)、ごま油少々

【作り方】
1. 水で片栗粉を溶く。タラは皮と骨を取り除く。
2. ミキサーにタラ、卵、酒かす、砂糖、塩、水溶き片栗粉を入れ、攪拌する。
3. 卵焼き器にごま油を薄く塗って温める。2の半量を流し、アルミホイルで蓋をして弱火で6分前後焼く。中心部に竹串を刺して、中まで火が通っているか確認してから、焼き目の面が下になるように巻き簀にとる。熱いうちに太巻き寿司を作る要領でロール状に巻き込む。
4. 両端と中央を輪ゴムで留めて固定する。もう1本も同様に作る。
5. 粗熱がとれたら巻き簀をはずし、キッチンペーパーで包んでからラップフィルムを巻いて冷蔵庫で一晩おいて味をおちつかせる。
6. 2cm厚さに切り分ける。

ぴったりとアルミホイルで包んで蒸し焼きに。
表面にツヤが出て乾いたら焼き上がり。
巻き簀が緩むと隙間が空くのできっちり固定。
タラは塩をしていないものを使用。皮と骨を取り除いて。
(右上から時計回りに)菊花かぶ 見た目も華やかな仕上がりで、かぶ独特の食感を存分に。/塩蒸しビーフ おせちを盛り上げる豪華な牛肉料理。来客時にも喜ばれる。/鯛の昆布〆、平目の昆布〆 刺身に一手間で、驚くほど味わい深く。日持ちするのもうれしい。/柚子なます 白と黄色が映える大根のなますは、味も見た目も爽やか。/栗きんとん 口直しに、デザートに。ミニサイズのさっぱり味きんとん。/たたきごぼう 普段の味も、作り方のちょっとした工夫で、清々しい姿に。/伊達巻 あっさり食べやすい伊達巻は、卵焼き器で手軽に。/れんこんの芥子酢 シャキシャキのれんこんはすっきりした酸味でいただく。/大根とにんじんの出汁浸し おめでたい形の野菜でお重におせちらしさを演出。

※材料はすべて作りやすい分量です。

牧田敬子(まきた・いつこ)●料理家。美しく丁寧な料理は読者にも人気。また、食と器の相性にも一家言を持ち、料理撮影では器のスタイリングも手がける。

『クロワッサン』987号より

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間