暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

森山未來さん「演じることへの解像度は14年前よりあがっていると思う」

かつて「セカチュウ」で鮮烈な演技を見せてくれた森山未來さん。当時共演した、長澤まさみさんと、新作ではどんな夫婦に?

撮影・天日恵美子 スタイリング・杉山まゆみ ヘア&メイク・須賀元子 文・木俣 冬

演じることへの解像度は14年前よりあがっていると思う

森山未來さん「演じることへの解像度は14年前よりあがっていると思う」

主演舞台『おどる夫婦』というタイトルは暗喩だろうと承知のうえで「劇中で踊りますか?」と聞くと、森山未來さんは誠実に答えてくれた。

「何をもって『踊る』と考えるか、ですよね。振り付けどおりに踊ることだけが踊りではないし、皆さんが思う『踊る』が提供できなくても、踊りというものは作れると僕は思います。でもそこは脚本と演出を手掛ける蓬莱竜太さんの考え方次第ですね」

森山さんは実家がダンス教室で、幼少期からダンスに親しんできた。俳優としての活躍も周知のこと。自ら発信するアーティスティックな表現活動と、求められたものを演じるエンタメ商業作という両極端な領域を自在に行き来している。

「ダンスの要素である身体は人間のコアにあるプリミティブなコミュニケーションで、セリフに代表される言葉は、また別のコミュニケーションだと思っていて。でもどちらにも楽しさがあります」

森山未來さん「演じることへの解像度は14年前よりあがっていると思う」

『おどる夫婦』は夫婦の10年の物語で、森山さんが演じる夫は妻と出会った大学時代、気持ちを吐き出すために戯曲を書いていた。

「僕にとっても表現の根っこは衝動だと思いますし、単純に多動なので動かずにはいられない。『サメ(回遊魚の意)』と言われたこともあります(笑)」

言葉と身体、今度の舞台はまさに森山さんの魅力の全部盛りになるのではないだろうか。W主演の長澤まさみさんとは約14年ぶりの共演となる。

「『世界の中心で、愛をさけぶ』(’04年)や『モテキ』(’11年)の長澤さんは僕の役にとって象徴的な人物でしたが、今回は、価値観の違いはありながら、それでも一緒に生きていこうとする夫婦役。この14年間、それぞれが積み重ねてきたことがどう芝居に出てくるか楽しみです」

あの頃の森山さんは何を考えていたのだろう。

「そんなに変わってないんじゃないかな。以前からずっと、演じるとは、表現するとは、踊るとはどういうことなのかを考えていました。今のほうが解像度はあがっているかもしれませんが」

  • 森山未來

    森山未來 さん (もりやま・みらい)

    俳優、ダンサー

    1984年8月20日、兵庫県生まれ。近作に映画『大いなる不在』、NHKスペシャル『未解決事件 File.10 下山事件』などがある。『パリピ孔明 THE MOVIE』4月25日公開。舞台『おどる夫婦』は4月10日より、東京・THEATER MILANO-Zaにて上演。

『クロワッサン』1138号より

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 森山未來さん「演じることへの解像度は14年前よりあがっていると思う」

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載