暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

冬の不調を遠ざけてひと息つける山田奈美さんの手作りおやつ「豆腐プリン レモンソース」

肌を潤わせる食材、豆乳・豆腐で作ったプリン。レモンソースもポイント。「冬は『気』が不足して気分が落ち込むことも。レモンの香気で気を巡らせましょう。お茶も香りのよいものを。リラックス効果が高いカモミールティーがおすすめ」。

撮影・黒川ひろみ 文・小沢緑子 構成・中條裕子

[豆腐プリン]×[カモミールティー]
[豆腐プリン]×[カモミールティー]

材料(約2人分)
豆乳 100ml
練りごま 大さじ1
豆腐 50g
塩 少々
粉寒天 1g
米粉 大さじ1/2
甘酒(濃縮)大さじ1
はちみつ 大さじ1
レモンソース[レモン 1/2個(輪切り2枚。残りは搾る)、はちみつ 大さじ1、白ワイン 大さじ1]

作り方
1. 鍋にレモンソース以外の材料を入れてハンドミキサーにかけ、なめらかになるまで攪拌する。
2. 1を中火にかけ、ふつふつしてきたら弱火にして3~4分、混ぜながら練る。
3. 容器に移して常温または冷蔵庫で固める。レモンソースをかけ、レモンの輪切りを飾る。

※レモンソースの作り方 
小鍋にレモンソースの材料をすべて入れて中火にかけ、3~4分加熱する。

なじみのある身近な食材や調味料を使って、気軽に作れる和食薬膳レシピが人気の薬膳・発酵料理家の山田奈美さん。おやつも、いつも家で手作り。

「お菓子を自分で作るとなると敷居が高いと思うかもしれませんが、“混ぜて、固めたり焼くだけ”でもおいしく作れます」

今回は今の寒い時季に“体にうれしい”食材を使って、思い立ったらすぐに作れるような簡単おやつと、相性のいいお茶を教えてもらった。

「薬膳では冬は体を温めたり、『気(生命エネルギー)』を補い、巡らせることが、健康で過ごすための秘訣です。おやつも食養生のひとつ。体が元気になる食材を摂るよう心がけていれば、心身ともに不調を遠ざけて若々しさを保つことができます」

  • 山田奈美

    山田奈美 さん (やまだ・なみ)

    薬膳・発酵料理家

    神奈川・葉山のアトリエで和食薬膳教室、発酵教室などを開催。国際中医薬膳師でもある。『砂糖なしおやつ』など著書多数。

『クロワッサン』1133号より

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 冬の不調を遠ざけてひと息つける山田奈美さんの手作りおやつ「豆腐プリン レモンソース」

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載