暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

骨を丈夫に作り替えるマグネシウムレシピ「ひりょうず」

西の地方でひりょうずと呼ばれるこの料理は関東におけるがんもどきのこと。「水を切った木綿豆腐でマグネシウム、桜エビでカルシウム、干し椎茸でビタミンDと骨を育てるのに満点な一品です」。揚げ、揚げ焼き、どちらも美味。

撮影・青木和義、岩本慶三(伊藤薫子さん) スタイリング・矢口紀子 イラストレーション・大石さちよ 構成&文・堀越和幸

ひりょうず
ひりょうず

材料(2人分、5〜6個)
木綿豆腐 1丁
桜エビ 5g
干し椎茸(薄切り) 3g
芽ひじき 3g
A[溶き卵 大さじ1、片栗粉 大さじ2、砂糖 小さじ1、塩 小さじ1/2]
揚げ油 適量

作り方
1. 木綿豆腐は重しをして30分ほどおき、しっかりと水気をきる。
2. 干し椎茸、芽ひじきは水に浸して戻し、しっかりと水気を絞る。
3. 1をすり鉢などですりつぶし、2、桜エビを混ぜ合わせる。さらにAを加えて混ぜ合わせる。
4. フライパンに揚げ油を熱し、3をスプーンで適量すくって丸め、滑らせるように油に入れ、揚げ焼きにする。

※揚げる油はフライパン2cm深さ程度でOK。

骨を丈夫にするための知識は「肌と同じように骨も日々新陳代謝!3つの栄養素に注目して骨活を」を参照。

  • 伊藤薫子

    伊藤薫子 さん (いとう・かおるこ)

    かおるこHappyクリニック院長

    日本整形外科学会専門医。女性の骨と関節の悩みに寄り添う確かな診療に定評がある。『Dr.クロワッサン 一生歩くための骨活。』を監修。

  • 牛尾理恵

    牛尾理恵 さん (うしお・りえ)

    料理研究家、栄養士

    栄養士の知識もバックボーンに、手軽に作れてバランスの良い料理が人気。近著に『かんたんだけど、しっかり作る 基本の家庭料理』がある。

『クロワッサン』1133号より

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 骨を丈夫に作り替えるマグネシウムレシピ「ひりょうず」

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載