暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

空き巣や強盗の被害を防ぎたい! けど、何をしたらいい?【困った!を解決するのはどっちのデジタル?】

最新のデジタル技術を、賢く暮らしに取り入れる2つのメソッド。

イラストレーション・ジョン・ダノン 文・長谷川未緒

SwitchBot|開閉センサー

空き巣や強盗の被害を防ぎたい! けど、何をしたらいい?【困った!を解決するのはどっちのデジタル?】

窓やドアが開くとスマホに通知。閉め忘れ対策にも効果あり。

ドアや窓に開閉センサーを取り付けることで、スマホで開閉状態を確認できる。またSwitchBotハブミニかハブ2と連携すれば、不在時にドアや窓が開いたときはアラート通知も可能。「外出先でトイレや風呂場などの窓を閉めたっけ?とふと気になったときに便利。一番怖いのは在宅時の空き巣や強盗の被害ですが、ハブミニ等との連携で窓が開くとスマホが通知してくれるので、すぐに逃げるなり通報するなりして、命を守ることにも」

取り付けはネジや両面テープででき、3㎝以上距離が離れるとスマホにアラート通知。単4電池使用。トイレ、風呂場、寝室など気になる窓につけて、ホームセキュリティ代わりに。2,980円(ハブミニ5,480円、ハブ2 9,980円)
取り付けはネジや両面テープででき、3㎝以上距離が離れるとスマホにアラート通知。単4電池使用。トイレ、風呂場、寝室など気になる窓につけて、ホームセキュリティ代わりに。2,980円(ハブミニ5,480円、ハブ2 9,980円)

Amazonデバイス|Ring Battery Doorbell Plus(リング バッテリー ドアベル プラス)

空き巣や強盗の被害を防ぎたい! けど、何をしたらいい?【困った!を解決するのはどっちのデジタル?】

インターホンとして使えて、外出時も対応できる防犯カメラ。たさの中から、自分好みのマットレスに。

玄関の壁に穴を開けずとも取り付けられる防犯カメラ。上下左右に150度写り、夜間でもよく見える。人の動きや荷物を検知するとスマホのアプリに通知。「その場でライブ映像を確認できるほか、クラウドには最長180日間、過去の動画も保存。最近、我が家の付近でも『屋根の点検をします』という不審者情報があり、警察通報にも活用できると思い、家と事務所で使っています。玄関にカメラがあるだけでも防犯になるはず」

Ring Home Standard/Premiumプラン(有料)に登録することで、不在時にドアベルが押されると電話の着信と同様にスマホのアプリに通知される。配達員などの訪問者とそのまま話せて、スムーズに対応できる。2万4980円
Ring Home Standard/Premiumプラン(有料)に登録することで、不在時にドアベルが押されると電話の着信と同様にスマホのアプリに通知される。配達員などの訪問者とそのまま話せて、スムーズに対応できる。2万4980円
  • 教えてくれたのは

    石井和美 さん (いしい・かずみ)

    家電プロレビュアー

    「家電ラボ」を開設し、白物家電や日用品を中心に実験なども行う率直なレビューが評判。

『クロワッサン』1133号より

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 空き巣や強盗の被害を防ぎたい! けど、何をしたらいい?【困った!を解決するのはどっちのデジタル?】

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載