暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

エッセイスト・柳沢小実さんの【土地の思い出と共に心に残る、旅先での一期一会】

【買ってよかった2024 クロワッサンの太鼓判! 旅先の逸品部門】伝統食やローカルフード、工芸品などに出合うのは旅の醍醐味。旅好きの嗅覚で見つけたお気に入りを聞きました。

イラストレーション・本田しずまる 文・黒澤 彩

柳沢小実(やなぎさわ・このみ)さん

エッセイスト
整理収納アドバイザーの資格も持つ。『わたしのごほうび時間 大人のゆったり旅』など、旅や暮らしがテーマの著書多数。

(ラオス)モン族のクッション

気球から日の出を見るためにラオスを訪れました。旅先では、その土地ならではの手仕事の品を買うのが楽しみ。ラオスに行ったら、少数民族であるモン族の女性たちが刺繡をほどこした小物を買いたいと思っていました。草花、動物、風景などを映しとったライフシーンという刺繡には、自然の中での動物たちとの暮らしが描かれています。

まず、世界遺産の古都ルアンパパーンで刺繡ポーチを買い、そのあと首都ヴィエンチャンのセレクトショップではクッションカバーを見つけて購入しました。このクッションカバーはローカルマーケットで売られているものより刺繡もデザインも洗練されていて、手工芸好きにはたまらない品でした。一つと言わず、もっと買ってくればよかった!

エッセイスト・柳沢小実さんの【土地の思い出と共に心に残る、旅先での一期一会】

(タイ)カレンシルバーのネックレス

タイ、バンコクのスペシャリストお三方とともにチェンマイを旅した際、マーケットやショップでカレンシルバーを見て、シルバーのアクセサリーもいいなと欲しくなりました。それまでアクセサリーはほぼゴールド派でしたが、今ならシルバーも大人っぽく使えるかもと。いざ探し始めると、チェンマイではごつめのデザインばかりで、好みのものが見つからず空振り。その後、旅をご一緒していた方のお店(バンコクにあるセレクトショップ「小さい部屋」)で、繊細なデザインのネックレスを購入できました。

国内外ともに、産地よりもセレクトショップのほうがいいものを見つけられることがよくあります。自分の足で探すだけではなく、お店の方の審美眼に頼ることも多いです。

エッセイスト・柳沢小実さんの【土地の思い出と共に心に残る、旅先での一期一会】

(タイ)『DEAN&DELUCA』のトートバッグ

バンコクにはフェス目的で。その際、直営店で購入したものです。バンコクの直営店は限定品の種類が豊富で、おしゃれなデザインや色に目移りしてしまいますが、肩がけできて本などを持ち運びやすい定番の舟形トートを選びました。デニム生地のほうは、おそらく日本にはないサイズで、この大きさが使いやすく、チャックで口を閉じられるのも気に入っています(ちなみに黒はスナップで口を閉じるタイプ)。

結局、マチがたっぷりで口が大きく開くトートバッグが私にはいちばん使いやすいみたいです。習いごとや書店に行く時、仕事の打ち合わせなどカジュアルな外出にいつも使っています。近々またバンコクに行く予定があるので、色違いを買ってこようと思います。

エッセイスト・柳沢小実さんの【土地の思い出と共に心に残る、旅先での一期一会】

『クロワッサン』1131号より

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. エッセイスト・柳沢小実さんの【土地の思い出と共に心に残る、旅先での一期一会】

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載