今回のお題が「山椒」。
うーん。うなぎか麻婆豆腐系にしか使わないよなあ。とはいえ知ってますかみなさん、最近山椒を使ったおかきがプチブレイクしているんですねえ。こないだ楽屋のケータリングにあった時美味しくて唸りました。山椒って香りの強さも特徴的ですが喉に残る独特の辛味もいいですよね。
てことで今回はなんてことない小松菜にアクセントとしてふりかけてみました。今回お湯で茹でましたが電子レンジでやっつけてもいいと思います。普通の小松菜が少し雅やかな、なんだか京都を感じるような味付けになって良かったです。毎回これが出てきたら正直いやですけどたまに趣向を凝らした時に出てくると「おっ!」となるかもしれませんね。
ふーむ。にしても余った山椒どうしよっかなー。普通のおかき買ってきて上にぶっかけて食べるとかかな。
くらし
電子レンジで簡単副菜、小松菜山椒和え【ヒャダインの台所 Vol.156】
人気音楽クリエイター・ヒャダインさんが度々Twitterでアップする食事が美味しそう、もっと食事の内容を詳しく知りたいとクロワッサン オンラインでレシピを連載中。
今回は日本のスパイス、山椒を使った一品を披露してもらいました!
今回は日本のスパイス、山椒を使った一品を披露してもらいました!
今日のメニュー。

【小松菜山椒和えのヒャダイン流レシピ】
材料
小松菜 1束
白だし 小さじ2
さんしょう 少々
作り方
1. 小松菜を沸騰したお湯で60秒ほど茹でてさっと上げて水気を切る。
2. 食べやすい大きさに切って白だしを混ぜる。
3. 仕上げに山椒を少し多めにふりかけたら出来上がり!
-
終活のプロに無料で直接質問・相談ができる説明会 -
終活のプロに無料で直接質問・相談ができる説明会
親の介護を目前にした私たち世代にも役立つ情報がいっぱい! 終活セミナー(心託説明会)に行ってきた。#PR

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。
人気記事ランキング
- 最新
- 週間
- 月間