5月10日発売の『クロワッサン』最新号は「冷蔵冷凍の新常識!」
冷蔵庫は物置きではない、という本誌取材でのある人の言葉にはっとする人も多いのでは? 冷蔵庫の中身は、あなたの、そして家族の、食生活の反映ともいえるはず。美しくきれいに庫内を収納・掃除するコツや、さまざまな冷凍保存の方法、驚きの節約術など、知っているようで知らないメソッド。食材を無駄なく、美味しく使い切る「新常識」を学びましょう。
今号の表紙の冷蔵庫の写真、ご覧になりましたか?
食材の色彩が宝石のように散りばめられた、美しすぎる冷蔵庫。
IKKOさんの徹底した食への美意識、本当に憧れです。
ここまでは無理かもしれないけれど!? 今一度、自分のうちの
冷蔵庫、冷凍庫の中をチェックしてみてください。
それはあなたの食生活がダイレクトに反映された鏡のようなものかも。
今回の特集では、そんな身近すぎる家電、冷蔵冷凍庫について考えます。
さまざまな保存のアイデアや、その食材を使ったレシピが満載!
第2特集では、いま話題の「オートミール」を取り上げます。
すっきりきれいに痩せられる、ダイエット食材の賢い使い方をぜひ。
あの人の冷蔵庫の中身を拝見!①
ワタナベマキさん
なかなか目にすることがない他人の冷蔵庫の中身。料理家ワタナベマキさんの冷蔵庫は、野菜の管理と保存が鍵。作り置きは3品まで、と決めているそう。
冷蔵庫掃除の基本とは?
日々の掃除は、タオルをお湯で濡らし硬く絞ってお湯拭きし、乾いたタオルで乾拭きするのが基本。冷蔵庫本体は傷や衝撃に弱いので注意が必要です。
冷凍肉の驚きの調理法を学ぶ
お手頃な冷凍肉は、解凍せずに美味しく焼けるって知ってましたか? ちょっとした焼き方のコツと蒸らし方がポイントに。
目から鱗の魚の冷蔵保存術
魚は、買ったその日に調理しなくても大丈夫! 冷蔵庫で置いておくほど旨味が増す、驚きの保存法をプロに伝授してもらいました。
オートミールで健康的に痩せる!
食物繊維もビタミンも手軽に摂れる、オートミールが大人気です。おかゆやスイーツ、リゾットやお好み焼きのレシピを学んで、健康的にダイエット!
CONTENTS
croissant No. 1069
クロワッサン(5月10日発売)
冷蔵冷凍の新常識!
保存次第で美味しくなる。冷蔵庫はもはや「調理道具」。
冷蔵庫の中、見せてください!
ワタナベマキさん
ツレヅレハナコさん
nozomiさん
IKKOさん
収納・掃除のスッキリ術で目指す、
おいしさを支える、清潔な冷蔵庫。
冷蔵と冷凍のダブル保存が効果的、
1カ月で積み重ねる節約テクニック。
材料と調味料をひと箱に詰めて。
レンジで簡単、冷凍コンテナごはん。
解凍せず、そのまま焼くやり方も!?
お手ごろ「冷凍肉」の美味しい食べ方。
置いておくほど旨味が増す、
目から鱗の魚の冷蔵保存術。
冷蔵庫の使い方を見直して、
節電、防臭、食材保存の達人に!
冷蔵・冷凍庫にコレさえあれば!
忙しいときも食を支える必需品。
2台目冷蔵庫の選び方や便利グッズ、
冷凍食品活用術…あれこれお届け!
[第2特集]
オートミールで健康的に痩せる!
食物繊維もビタミンも手軽に摂れる。
オーバーナイトオーツで痩せ体質に。
おなじみの料理もオートミールで。
これさえ食べれば! の痩せレシピ。
朝に、昼に、おやつやつまみにも。
簡単でおいしいオートミールレシピ。
※読者の方のご意見に基づき、当記事の内容を一部変更いたしました(2022年5月19日)。