くらし

【試して納得】肌や好みの洗い心地で選びたい、ボディタオル4種。

しっとりやさしく、シャリっとさっぱり。ボディタオルの洗い心地の好みは人それぞれ。素材によって驚くほど肌あたりが違う4種を比べてみました。ぜひ好みの一枚を選んでみては?
  • 撮影・黒川ひろみ 文・板倉ミキコ

ホームセンターや生活雑貨店などの売り場で日本らしさを痛感するのが、入浴用のボディタオルの品揃えの多さです。

海外ではスポンジやボディブラシが主流ですが、何も使わず手で洗うだけだったり、石鹸を直にこすりつけて洗う、などと言った話も聞くので、日本人のボディタオルほど老若男女が使っているとは思いません。

世界一清潔好きとも言われる日本人。銭湯が市民生活に浸透し、客の背中を洗う“三助”と呼ばれる人もいた江戸時代から、手ぬぐいでしっかり体を洗わないと汚れが取れた気がしない、と言った感覚が全国民に浸透したのかもしれません。

さて、私のボディタオルの歴史は、子供の頃のど派手なピンク色のナイロンタオルに始まり、何十枚とナイロンものを使い続け、おしゃれなボディブラシも使ってみたり、手のひらで洗う方法も試しましたが、やっぱり手ぬぐい感覚のボディタオルがしっくりくる…と結論づけた今日この頃。でも、デリケートになったエイジング肌への刺激を最小限に止めるため、素材は吟味せねばなりません。

そこで今回ご紹介するのは、同シリーズで展開するボディタオルです。

家族それぞれで自分好みの洗い心地の1枚を選びたい。好みが分かっていればプレゼントにもぴったり。

自然素材100%なのが綿、麻、絹。そしてトウモロコシ由来の繊維(ポリ乳酸)でできたものを合わせて4種類の品揃え。使ってみないと肌との相性は分からないので、大人の贅沢と思い切り、4種まとめて購入してみました。

繊維がふっくらしている綿
シャリッとさが見た目にも分かる麻
泡立ち易いよう編み方に工夫があるトウモロコシ由来
繊維の角が肌に当たり、角層の汚れを取り除く絹

素材だけでなく、繊維の編み方も4種4様。

一番優しい肌当たりなのは綿でしたが、なかなか泡立ちにくく、4種の中で1番乾きにくい、という気もしました。
麻は想像通りのシャリッと感があり、しっかり洗い上げたいという人向き。速乾性があるのも魅力です。
1番泡立ちがいいのがトウモロコシ由来の1枚。麻以上に乾きやすく、肌への当たりは優しいので、実用性の高さでいったらNo.1かもしれません。
ただ、個人的には天然素材100%ということと、昔から美肌効果があると言われる絹の魅力には抗えませんでした。でも泡立ちは控えめで肌当たりは強めなので、撫でるように洗うのにはぴったりな感触。

くるっと丸めたり、畳んで使ったり、伸ばして使ったり…。洗う場所ごとに変えられるから、やっぱりボディタオルは使い勝手がいい。
サイズは、自然由来の3枚は30×100cm。トウモロコシ由来が23×100cm。両はしを持って背中に回し、楽々背中が洗える長さ。

汗をあまりかかない冬場は絹で優しく撫で洗い、夏場は麻で爽快に洗い上げる、というパターンに落ち着きそうです。(ライターMikiko)

<商品概要>
■商品名:自然素材100%のボディタオル(綿・麻・絹)(すべて税込  綿 660円・麻 825円・絹 1,045円 )
■商品名:とうもろこし由来 泡ボディタオル(税込 770円)

■販売:クロワッサンの店

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間