【2月15日〜28日・一白水星の運勢】真木あかりの九星気学占い
芽が出る一歩手前、の段階にあるものに注目するといい時期です。「いいかも」「わかるかも」など、アンテナが反応したことは継続的に注意を払っておくといいでしょう。もしもあなた自身が「芽が出る一歩手前」の状態にあるなら、それをアピールしてみるのもアリなのかなと思います。注目してもらいやすく、とんとん拍子に前向きな話が決まることも。運の流れを上手につかんで、有利な状況を手にしてまいりましょう。
文・真木あかり
一白水星
総合運
偏りや歪みがあると運気全体が不安定に。普段ならその時々にバランスをとって何とかできることも、この時期は「偏りに引きずられる」ようなことが起こりやすいのです。それは決してあなたが無力だとか、やり方が悪いということではないのでご安心を。ただ、現段階で気付いているバランスの崩れは、今が軌道修正のベストタイミングなのでしょうね。他人の発言や行動に「それって普通のこと!?」と感じたときも、自分を振り返るいいきっかけに。
対人運
ホンネで付き合える相手を大事にしたいときです。人間ですから、隠し事だって見られたくないことだって、あって当然。すべてをさらけ出す必要などはまったくないのですが、それでも「ちゃんとした人に見えるように」「不安をさとられないように」と緊張して向き合う関係は、2月後半は思った以上に疲弊してしまう様子。安心して話せる相手と過ごすことで心も安定し、どんな人が相手でも自分らしく接していけるようになるでしょう。
金運
生活費がかなりかさみそうな予感。物価の値上がりが甚だしいなか、「どうしたものか」と感じることもあるかもしれませんが、シビアに削ろうとしすぎないほうがいいのが食費です。「少しでも安いものを」というのも大切ですが、それ以上に「心が欲するものを買い、余らせることなく美味しくいただき尽くす」ことに目を向けたほうが結果的に出費が抑えられるよう。心の満足度も高く、食べ過ぎや飲み過ぎを防いで健康運にもいい影響が。
吉方位
15日:南東 16日:南東、南、北 17日:東、南西、北東 18日:南西、西、北東 19日:南、北 20日:南、北西 21日:西 22日:東、西、北西 23日:東、南西 24日:南東 25日:南東、南、北 26日:東、北東 27日:南西、西、北東 28日:南西、西、北東
一白水星の基本性格
液体として存在するだけでなく、氷に水蒸気にとさまざまにかたちを変える水のように、柔軟で誰にでも人当たり良く接することができる人。ほがらかでコミュニケーション上手の人気者ですが、実はこれは表面上のお話。内面ではこだわりが強く、ひとりの時間が取れないと息が詰まってしまうようなところもあります。我慢強い頑張り屋さんゆえに、苦労性なところもあるでしょう。その分、努力が実ったときのリターンは大きいので、ほどよく頑張るポイントをいくつか押さえておけると素敵です。ひとりで抱え込みすぎず、頼ったり相談したりすること、自分が心地よいペースを「我慢」ではなく「ほどよさ」によってキープすること。そうすれば、あなたが持つ特性を素敵なかたちで活かしていけそうです。なお、苦労性と書きましたが、これはただ苦労するだけなどという損な話ではありません。頑張った分は必ず、あとから報われることになっています。中年期から晩年期が楽しくなりますので、どうぞお楽しみに。
広告