暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【7月1日〜14日・五黄土星の運勢】真木あかりの九星気学占い

【7月1日〜14日の流れ】
「現状を改革する」ことが今月の大きな課題に。九星気学では立春が“お正月”ですが、カレンダー上では2024年も半分が過ぎた計算になりますね。こうした節目のときというのは、「振り返りと調整」に使うことで運気をフレッシュな状態にキープできます。ここまでの半年間、「やろう」と思いながらも手をつけて来られなかったことがあるなら、7月前半のうちに「何をするか」をリスト化してみるといいでしょう。「やろう」と思っているだけだと重たい腰も「資料請求をする」「書類を揃える」など具体化してみると、不思議とできたりするものですよね。具体化擦るほどの気持ちも起きないなら、「疲れすぎていて、何かをする前に休息が必要」か、「本当はやりたくない」という可能性大。後者なら、いっそ目標から外してしまったほうが運気はよくなります。

文・真木あかり

五黄土星

【7月1日〜14日・五黄土星の運勢】真木あかりの九星気学占い

総合運

人の転機や決断からいい刺激をもらって、あなた自身も変化を起こしたいという気持ちが強まってきそう。ずっと前から検討していたことを、いよいよ行動に移す決心がつく人も。思い切った選択も、この時期は“アリ”なのだろうと思います。ここまでの日々は、ただ時間が過ぎただけではありません。あなたはたくさんのことを経験し、感じ、学んでいらっしゃいました。それらがもたらす底力を、培ったエネルギーを、信じてみたいタイミングです。

対人運

「まずは自分」のタイミングです。他人に期待するなら自分が動いてしまったほうが早いですし、他人の反応を見るよりも「自分がどうしたいか」に目を向けたほうが、いい関係性を築いていけるでしょう。間違えたらなら、いったん引き返して正しいものを選び直したら良いのです。自分軸で行動することが「当たり前」になった頃、あなたの軸を尊重してくれる人も増えていくでしょう。普段からそうしておられる方なら、この時期の幸運は約束されたようなものですね。

金運

小さな積み重ねに運が宿るとき。電子マネーや通販サイトの数を絞って上手にポイントを貯めたり、運用したりするのはいい選択です。また、この時期にもらえるクーポンにはなかなか割の良いものが多いようなので、これを使うのもいいでしょう。ひとつ注意したいのが、賞味期限や消費期限が迫った食品の割引セール。期限内に食べきれないほどの量を手に入れると、それが運気を停滞させることになります。あなたはガツガツすることはないと思いますが、「このくらいならいける」と思う量よりも少し少なめくらいが、ちょうどいいかもしれませんね。

吉方位
1日:南東、南、北西 2日:南西、西、北西 3日:南、南西、西 4日:東、南、西 5日:南東、南、南西 6日:南 7日:東、南東、南西、北西 8日:南東、南西、西 9日:東、北西 10日:南東、南、北西 11日:西 12日:南、西、北西 13日:東、南、西 14日:南東、南西

五黄土星の基本性格

五黄は木や大地など特定のものを象徴する言葉ではなく「中心」を意味し、ひいては生きとし生けるものの生を司ります。天と地のどちらの働きも持ち合わせることから、五黄土星の人は非常にエネルギッシュな生命力が生まれながらにして備わっているのです。この世に生を受けたからには、全力で楽しんで走り抜けたい――そうした思いを持つ人は少なくないでしょう。人に指図されることを何より嫌い、いつも自分のペースで自分のやりたいことを追求します。あなたが望みさえすれば、大きな夢を叶えることも決して難しくないのでしょう。個性的なところが強く出すぎると、周囲からアクが強い人、心が狭い人と誤解されることもあるかもしれませんが、友達や信頼している人からの頼みであれば、骨身を惜しまず努力して期待に応えようとする、器の大きなところも。自分勝手になりすぎることなく、人に熱意を注ぐところが伝われば人望も確かなものとなるでしょう。

広告

  1. HOME
  2. 【7月1日〜14日・五黄土星の運勢】真木あかりの九星気学占い

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載