暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【5月1日〜14日・一白水星の運勢】真木あかりの九星気学占い

【5月1日〜14日の流れ】
さわやかな5月の風が吹き抜けるこの季節。おそらくですが「ちょっといいこと」が起こる人がとても多いと思います。「今までどおり」「いつもどおり」もいいのですが、そこを変えたところに「ちょっといいこと」はあるようです。長く続けてきたことでも、それが惰性になってしまっているようであれば、より胸が高鳴るような選択に変えてみてもいいかもしれませんね。好転のきっかけは、身近なところにあるはずですから。

文・真木あかり

一白水星

【5月1日〜14日・一白水星の運勢】真木あかりの九星気学占い

総合運

時間がかかること、待たされること。忙しい毎日のなかにあってはできるだけ避けたいものですが、5月前半はそれもまた「必要なこと」であるようです。すぐに動くこと、待たずにサクサク動けることは気持ちがいいのは確かですが、そればかりでは運に“深さ”が出ないのですね。逆に言えば、焦ったり気が急いたりするときほど、物事の表層的な部分しか見えていないのかもしれません。月の半ば頃になれば自然と物事はスムーズに動くようになりますから、悠然と構えていましょう。

対人運

身近な人と協力し合うことで幸運をつかめる時期。ひとりで進められることも、敢えて周囲に相談をしたり、「一緒にやろう」と声をかけたりと、何かしらの形でエネルギーをもらって動くといいでしょう。特に誰か一緒に進める用事がない人は、自分から“巻き込まれに行く”のも、想定外の幸運が舞い込んできやすいアクションです。「私にできること、ある?」「ついでにやっておいてあげようか」など、声をかけてみませんか。もちろん、自分の手でできる範囲内のことで大丈夫です。

金運

お金の管理能力が高まるとき。貯めることにも前向きな追い風が吹きますが、どのタイミングでどのくらいのお金をかけるのか、その判断力が冴え渡るのがこの時期の注目ポイントと言えるでしょう。特に家族のために思いきった額の出費を検討している場合、「これなら」と思えるプランが浮かんでくるはずです。日用品や食品など、日々の買い物については若干、買いだめ傾向が。気持ちよく使い切れるかどうか、考えてみるとよさそうです。

吉方位

1日:東、南東、西、北西 2日:東 3日:南東、北 4日:南東、南、北 5日:東、南西、北東 6日:南西、西、北東 7日:南、西、北 8日:南 9日:西 10日:東、西 11日:東、南西 12日:南東、北 13日:南東、南、北 14日:東、北東

一白水星の基本性格

液体として存在するだけでなく、氷に水蒸気にとさまざまにかたちを変える水のように、柔軟で誰にでも人当たり良く接することができる人。ほがらかでコミュニケーション上手の人気者ですが、実はこれは表面上のお話。内面ではこだわりが強く、ひとりの時間が取れないと息が詰まってしまうようなところもあります。我慢強い頑張り屋さんゆえに、苦労性なところもあるでしょう。その分、努力が実ったときのリターンは大きいので、ほどよく頑張るポイントをいくつか押さえておけると素敵です。ひとりで抱え込みすぎず、頼ったり相談したりすること、自分が心地よいペースを「我慢」ではなく「ほどよさ」によってキープすること。そうすれば、あなたが持つ特性を素敵なかたちで活かしていけそうです。なお、苦労性と書きましたが、これはただ苦労するだけなどという損な話ではありません。頑張った分は必ず、あとから報われることになっています。中年期から晩年期が楽しくなりますので、どうぞお楽しみに。

広告

  1. HOME
  2. 2024年5月前半の運勢
  3. 【5月1日〜14日・一白水星の運勢】真木あかりの九星気学占い

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載