【7月1日〜14日・七赤金星の運勢】真木あかりの九星気学占い
2021年も下半期に入りました。九星気学の場合は旧暦を使用するので、暦のうえでは下半期が1ヵ月先になるわけですが、会社をはじめ世の中の色々なことが新暦で半期、四半期で区切られているなか、ここで気持ち新たに! という人が多いことでしょう。さてその7月は、7日で雰囲気がキリッと切り替わることになっています。梅雨空が一瞬にして晴れ上がり、強い陽射しがカッと地表を灼き始めるようなビビッドな変化です。曖昧だったことが白黒はっきりつけられる時期で、人間関係においても離合集散を経験する人が多くなりそうです。ただ、今はそれがベストであり、変に追わないほうが良さそう。ご縁があれば、また必ず繋がっていきます。
文・真木あかり
七赤金星
総合運
迷いが消え、目の前をまっすぐに見つめることができるように。新しいことをスタートさせるなら、まさに今がぴったりです。たとえ見切り発車でも、この時期であれば走りながら必要なものをキャッチアップしていけるでしょう。軽装で旅に出て、「必要なものは現地で買い揃えればいいや」と思うときの、あの身軽さが今のあなたにはあります。なかには心境に大きな変化が生まれ、今までとはまるで違うことに着手しようとする人もいるかも。見通しは良好、思い切って一歩を踏み出してOKです。
対人運
人の力を借りることで、自分の可能性を何倍にも広げることができるとき。ひとりで考え込んでしまったときは「何がわからないのかわからない」という状態であっても、周りの人に話を聞いてもらうと良さそう。こんがらがった頭の中身を、心地よく解きほぐしてくれるはず。専門家の手が必要なときは、誰かに紹介してもらうよりも自分で「これだ」と思える人を探したほうが良さそう。相談を持ちかけたとき、話のテンポが同じ人を見つけて。
金運
金運は好調。人にお世話になったらお礼をしたり、友達の店で買い物をしたりと、身近な人を「ちょっとだけ助ける」ということをしてみると、金運の巡りがよくなります。もちろん無理をして欲しくもないものを買う必要はありませんが、それこそコーヒー1本の差し入れだって、いいのですよね。「応援したいな」という気持ちはいつか、巡り巡って自分に返ってくるでしょう。
吉方位
1日:南西、北西、北東 2日:西、北 3日:南東、北西、北東 4日:東、西 5日:南東 6日:東、北西 7日:南東 8日:南東、北東 9日:東、南、西 10日:南西、北西 11日:西、北 12日:南東、南、北西、北東 13日:東、西 14日:南西
七赤金星の基本性格
秋、稲穂が頭を垂れ木々が豊かに実るように、豊かさや充実といったエネルギーを持つ人です。いつも明るく愛嬌たっぷりで、いるだけでその場がパッと明るい雰囲気になり、自分も人も楽しむことを大事にするので人気があります。センスが良く、流行を誰よりも早く押さえていたり、トレンドをファッションに取り入れたりするので、オシャレな人も多いでしょう。ただこのカンの良さがネガティブな方向に発揮されると、言葉の棘で相手を刺しにいったり批判能力だけが強調されたりと、キツい人と誤解される危険も出てくるでしょう。ポイントは聡明さ。頭の回転が早くコミュニケーション能力に優れているので、ポジティブな表現を心がけるとあなたが本当に伝えたいことが、まわりに理解してもらいやすくなります。仲間にも恵まれ、幸せの幅も量も大きく広げていくことができるでしょう。ちなみに、明るい性格のわりに、いったん落ち込むとどこまでもネガティブになっていく傾向も。起きたことを引きずらず、上手に切り替えができるようにしましょう。
広告