暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【7月1日〜14日・六白金星の運勢】真木あかりの九星気学占い

【7月1日〜14日の流れ】
2021年も下半期に入りました。九星気学の場合は旧暦を使用するので、暦のうえでは下半期が1ヵ月先になるわけですが、会社をはじめ世の中の色々なことが新暦で半期、四半期で区切られているなか、ここで気持ち新たに! という人が多いことでしょう。さてその7月は、7日で雰囲気がキリッと切り替わることになっています。梅雨空が一瞬にして晴れ上がり、強い陽射しがカッと地表を灼き始めるようなビビッドな変化です。曖昧だったことが白黒はっきりつけられる時期で、人間関係においても離合集散を経験する人が多くなりそうです。ただ、今はそれがベストであり、変に追わないほうが良さそう。ご縁があれば、また必ず繋がっていきます。

文・真木あかり

六白金星

【7月1日〜14日・六白金星の運勢】真木あかりの九星気学占い

総合運

運気は高め安定。月の初め頃はあまり体力がふるわないように思えても、それはハードルを高く設定しすぎかも。規則正しい生活を心がけ、やるべきことをしっかりとこなしていれば調子が出てくるはず。オススメなのが、SNSで「この人、見ていて気持ちいいな」と思える人をフォローしていくこと。「勉強になるけど、ちょっとキツいときがあるな」と思える人は一時的にミュートを。目にするものが自然といいものばかりになっていくので、運が整っていくでしょう。

対人運

久しぶりの人から連絡があったり、気になる人と接点ができたりと、日常にフレッシュな風を吹き込むような人間関係が築かれていく予感。なかには厳しい意見でチクリと刺してくる人もいるかもしれませんが、素直に耳を傾けてみれば核心をついた意見であることも多いはずです。まったく検討違いな意見であれば華麗にスルーすればOKですが、「それはそうだな」と思うならば、時間をかけて消化していけると素敵です。きっと心の栄養にしていけるはず。

金運

金運の流れをスムーズに整えましょう。使っていない電子決済アプリを解約したり、キャッシュカードやポイントカードを整理したりするのはいい選択。レシート等も必要な分だけ残して、あとはマメに処分しましょう。ビール券やお米券など、ギフトでもらった金券類も使うか売るかしてスッキリと。お財布そのもののメンテナンスも大事です。使い慣れて手や体になじんだお財布は、無性に愛しいもの。じっくり眺めて、いたわってあげたい箇所があればメンテナンスを。

吉方位

1日:南西、西、北東 2日:西、北 3日:北東 4日:南東 5日:東、南東、西、北西 6日:東、南西、北西 7日:南東 8日:南東、南、北 9日:南、南西、北東 10日:南西、西 11日:西、北 12日:南、北東 13日:自由に過ごす日 14日:東、西、北西

六白金星の基本性格

夕日が沈んだあと、空にきらめく一番星がたたえる神聖な光。太陽のように、エネルギーに満ち溢れたパワフルな光。そうしたものに象徴される、特別な魅力の持ち主が六白金星の人です。威風堂々として揺らがぬ自信を持っており、相手が誰であってもひるまずに意見できる。向上心に溢れ、自分がこうと思った道を突き進む意欲にも溢れています。行動派で、優柔不断な人がちょっと苦手。自分にも他人にも厳しい完璧主義者。こうした傾向から、近づきがたい人と誤解されることもあるのですが、実際はざっくばらんで親しみやすい人でもあります。年齢や性別、役職などによって態度を変えることはなく「人と人」としてフラットに接する様子は、今の時代に重要なコミュニケーション能力とも言えるでしょう。ちなみに、オフィシャルな面では豪胆に振る舞っていても、内面は意外とデリケート。繊細な自分を前向きに受け入れて守ることも、あなたがあなたらしく生きるために重要なテーマとなります。

広告

  1. HOME
  2. 2021年7月前半の運勢
  3. 【7月1日〜14日・六白金星の運勢】真木あかりの九星気学占い

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載