暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【1月15日〜31日・四緑木星の運勢】真木あかりの九星気学占い

【1月後半の運気の流れ】2月3日の立春に向けた半月です。世の中的に、物事の筋道をきちんと通していく流れが生まれるでしょう。不安なニュースでスタートした年明けでしたが、誰もがわかっている通り、それに振り回されても状況が良くなるわけではないのです。世の中的にも今後の指針がはっきりとしたかたちで示されていきますので、ひとりひとりが行動を正し、生活を整えていくことが大事になるのかなと思います。ネガティブな情報に耳を傾けるよりも、問題点を見つけて丁寧に改善策を講じていきましょう。少しずつ、良くしていけるはずです。

文・真木あかり

四緑木星

【1月15日〜31日・四緑木星の運勢】真木あかりの九星気学占い

総合運

想定外の出来事が続いたり、笑って済ませられないような思いをしたりと、見えない壁に行く先を阻まれているような感覚が強い時期。気丈に対応はしても、次第に不安や疲れが強まっていくようなこともあるでしょう。ただ、それで心が折れてしまってはちょっともったいないかも。というのも、これは時間の問題であり、状況は少しずつ良くなっていくことになっているからです。今できることをしながら、焦らずに変化を待ってみてはいかがでしょうか。臨機応変な対応力で「さすが!」と周囲の評価がアップする、なんて嬉しいオマケもついてくるかも。

対人運

他人のことを「正しさ」で判断し始めるとキツいと感じることが多いかも。「ルールで決まっていること」「専門家が言っていたこと」など理屈を並べても、相手には相手の正しさがあり、相容れることは少なそう。仕事に影響するようなことであれば上司など、第三者に入ってもらうとすんなり解決するはずですが、それ以外については「自分は自分、相手は相手」と思っておくのもいい選択になるだろうと思います。

金運

不安が金運低下を招くとき。マネープランを立てたり、保険を見直したりと、資産を“見える化”することで運も安定します。「理由はないけれど不安」という人の場合は、500円玉貯金などビジュアルや重さで成果を確認できる貯金をしてみると良さそう。努力の結果を確認することで金運は好調に転じるでしょう。現状で特に不安がないという人は素晴らしい!そのままのあなたでOKです。衝動買いさえ押さえれば、大きな問題はない時期です。

吉方位

15日:西 16日:南東、西 17日:南東、北西 18日:自由に過ごす日 19日:南西 20日:東、南、北 21日:南西、北東 22日:自由に過ごす日 23日:西、北西 24日:北西 25日:南東、西 26日:北西 27日:南西 28日:南西 29日:東、南、北 30日:北東 31日:北

四緑木星の基本性格

木々が成長して枝葉を伸ばし、森となっていくように、「みんなとの関係」「みんなのなかの自分」を第一に考えるタイプの人。生真面目ですが物腰は柔らかで、その場にいる人を全員ほんわかとした癒やしで満たしていくようなところがあります。謙虚で相手を立てることが得意なので、目上の人から可愛がられることも多いでしょう。こうした調和を重視する原動力は、実は「誰にも嫌われたくない」という不安。それが強く出すぎてしまうと「人の言いなりになる」「自分の意見がないと思われる」といったネガティブな容姿に変わってしまうことがあります。本来の「調和」の力を活かすには、周囲の人の顔色を伺うばかりでなく、自分の存在や気持ちも尊重するという姿勢は、いつも持っていたいところです。それができるようになれば、人のためを思ってしたことが自分にも返ってくるなど、優しさや思いやりの循環が起こり始めます。試行錯誤した分だけ、生きやすくなっていくでしょう。

広告

  1. HOME
  2. 【1月15日〜31日・四緑木星の運勢】真木あかりの九星気学占い

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載