【9月1日〜14日・四緑木星の運勢】真木あかりの九星気学占い
文・真木あかり
四緑木星
総合運
暑さからくる疲労だったり、長く続く緊張感だったりと、溜め込んだものがドッと出てくるかも。頑張り屋さんほど「もっと頑張らなくちゃ」「疲れたなんて甘えたこと言っていられない」などと思ってしまうかもしれませんが、そんなふうに自分を叱咤激励する必要はありません。疲れるのは、頑張ってきたから。自分で思っている以上に、エネルギーを消費したからなんですよね。9月前半は、ときどき休むことを大切にしましょう。それでこそ、いいアイデアも体力も出せる自分に整っていきます。
対人運
仕事で引き立てを受けたり、プライベートで嬉しいお誘いがあったりと、楽しみな予定が増える時期。それ自体は良いのですが、賑やかな分だけ気苦労も多いので、あまり細かいことを気に病まないようにしましょう。特に、人と会ったあとに「あんな話題、気分を害さなかったかな……」「あの返事、誤解されていたらどうしよう」などと、あれこれネガティブな想像を膨らませると、余計に気分が鬱々としてきます。あなたが思っている以上に、他人は何も考えていないので大丈夫。礼儀も大切ですが、少しゆったり構えているくらいがちょうどいいようです。
金運
SNSやネットで見つけたものに一目惚れ。お掃除用品からファッションアイテムまで、「これだ!」と確信できるようなものが見つかるでしょう。大事なのは、廉価版で満足しようとしないこと。チープなものにも良いものがたくさんあるのは事実ですが、一目惚れした相手のそっくりさんに告白しても意味がないように、「これだ!」と思ったものを買ってこそ、そのモノと出会った意味があります。サイズ展開があるものについては「Mが売り切れか、それならLでいいか」といった選び方はせず、ジャストサイズを選んで。
吉方位
1日:南東、北西 2日:南東、西 3日:北西、北東 4日:西、北西 5日:北 6日:南西、北東 7日:東、南、北 8日:自由に過ごす日 9日:南西 10日:南東 11日:南東、西 12日:北西、北東 13日:西、北西 14日:北
四緑木星の基本性格
木々が成長して枝葉を伸ばし、森となっていくように、「みんなとの関係」「みんなのなかの自分」を第一に考えるタイプの人。生真面目ですが物腰は柔らかで、その場にいる人を全員ほんわかとした癒やしで満たしていくようなところがあります。謙虚で相手を立てることが得意なので、目上の人から可愛がられることも多いでしょう。こうした調和を重視する原動力は、実は「誰にも嫌われたくない」という不安。それが強く出すぎてしまうと「人の言いなりになる」「自分の意見がないと思われる」といったネガティブな容姿に変わってしまうことがあります。本来の「調和」の力を活かすには、周囲の人の顔色を伺うばかりでなく、自分の存在や気持ちも尊重するという姿勢は、いつも持っていたいところです。それができるようになれば、人のためを思ってしたことが自分にも返ってくるなど、優しさや思いやりの循環が起こり始めます。試行錯誤した分だけ、生きやすくなっていくでしょう。
広告