神経因性膀胱

原因と特徴

神経因性膀胱は、正常な排尿が行えなくなる病気です。
原因としては排尿をコントロールする神経に異常が生じることによって起こります。脳に異常が生じる病気にかかっている場合、膀胱が過敏になり、頻尿になることがあります。
また、適切な排尿ができなくなることで尿漏れするケースも。脊髄に関する病気や末梢神経に関わる病気をきっかけに発症することもあり、その症状としては、頻尿、排尿を我慢できなくなるなどが挙げられます。また、尿が長くたまってしまうことで尿路感染症が起こる可能性もあります。残尿が増加すると、水腎症や腎不全の要因になります。

治療

抗コリン薬などの内服薬や、カテーテルで排尿する間欠自己導尿などの治療が行われます。正常な排尿習慣に戻しつつ、腎機能障害や尿路感染症を予防することが大切です。

監修

前田裕輔 (まえだ・ゆうすけ)

グランプロクリニック銀座院長

関西医科大学卒。内科専門医、日本抗加齢医学会専門医。

https://granpro-clinic.com/

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE