暮らしに役立つ、知恵がある。

 

【デーツとカシューナッツのぎゅうひ】身近な材料と道具でできる!「ユイミコ」の和のおやつレシピ。

和菓子は店で買うものと思いがちだけれど、実は料理感覚で手軽に作れます。できたての格別のおいしさを家庭でも。和菓子ユニット「ユイミコ」の二人に作り方を教わりました。

撮影・中垣美沙 スタイリング・坂上嘉代 文・黒澤 彩

デーツとカシューナッツのぎゅうひ

【デーツとカシューナッツのぎゅうひ】身近な材料と道具でできる!「ユイミコ」の和のおやつレシピ。

口の中で溶けそうなほど柔らかいぎゅうひにドライフルーツとナッツを混ぜた、和洋折衷の大人のお菓子。切り分けるときに片栗粉をたっぷりまぶすとくっつかない。余った片栗粉は捨てずに料理などに使える。

【材料(14×11㎝の流し型1台分)】
デーツ 60g
カシューナッツ 30g
グリーンレーズン 20g
白玉粉 70g
水 140ml
上白糖 140g
片栗粉 適量

【作り方】

(1)デーツを1cm程度に刻み、カシューナッツとグリーンレーズンは5mm程度に刻む。
(1)デーツを1cm程度に刻み、カシューナッツとグリーンレーズンは5mm程度に刻む。
(2)型に片栗粉をたっぷりふっておく。
(2)型に片栗粉をたっぷりふっておく。
(3)鍋に白玉粉を入れ、水を少しずつ加えて溶きのばす。
(3)鍋に白玉粉を入れ、水を少しずつ加えて溶きのばす。
(4)中火にかけて練り、まとまってきたら弱火にしてへらでよく練る。
(4)中火にかけて練り、まとまってきたら弱火にしてへらでよく練る。
(5)艶が出てなめらかな餅状になったら、上白糖を3回に分けて加え、さらに練る。
(5)艶が出てなめらかな餅状になったら、上白糖を3回に分けて加え、さらに練る。
(6)へらですくうとゆっくりリボン状に流れ落ちるくらいになったら具材を加え、混ぜる。固い場合は水少々(分量外)を加える。
(6)へらですくうとゆっくりリボン状に流れ落ちるくらいになったら具材を加え、混ぜる。固い場合は水少々(分量外)を加える。
(7)火を止めて片栗粉をふった型に流し、上からもたっぷりと片栗粉をふる。
(7)火を止めて片栗粉をふった型に流し、上からもたっぷりと片栗粉をふる。
(8)冷蔵庫に入れ、完全に冷えたら周りをへらなどではがす。
(8)冷蔵庫に入れ、完全に冷えたら周りをへらなどではがす。
(9)好みの大きさ(3×2cm程度)に切り分ける。
(9)好みの大きさ(3×2cm程度)に切り分ける。
(10)片栗粉をまぶしながら切ると、包丁に生地がつかない。仕上げに余分な片栗粉を刷毛で払う。
(10)片栗粉をまぶしながら切ると、包丁に生地がつかない。仕上げに余分な片栗粉を刷毛で払う。
(1)デーツを1cm程度に刻み、カシューナッツとグリーンレーズンは5mm程度に刻む。
(2)型に片栗粉をたっぷりふっておく。
(3)鍋に白玉粉を入れ、水を少しずつ加えて溶きのばす。
(4)中火にかけて練り、まとまってきたら弱火にしてへらでよく練る。
(5)艶が出てなめらかな餅状になったら、上白糖を3回に分けて加え、さらに練る。
(6)へらですくうとゆっくりリボン状に流れ落ちるくらいになったら具材を加え、混ぜる。固い場合は水少々(分量外)を加える。
(7)火を止めて片栗粉をふった型に流し、上からもたっぷりと片栗粉をふる。
(8)冷蔵庫に入れ、完全に冷えたら周りをへらなどではがす。
(9)好みの大きさ(3×2cm程度)に切り分ける。
(10)片栗粉をまぶしながら切ると、包丁に生地がつかない。仕上げに余分な片栗粉を刷毛で払う。

保存の目安
常温で4~5日、冷凍で3週間ほど保存可能。電子レンジではなく常温で解凍する。

【デーツとカシューナッツのぎゅうひ】身近な材料と道具でできる!「ユイミコ」の和のおやつレシピ。

ユイミコ●小坂歩美さん(こさか・あゆみ、左)と大森慶子さん(おおもり・けいこ、右)によるユニット。和菓子作りのワークショップのほか、イベントにも出展。著書に『道具なしで始められる かわいい和菓子』(講談社)など。

『クロワッサン』990号より

  1. HOME
  2. 【デーツとカシューナッツのぎゅうひ】身近な材料と道具でできる!「ユイミコ」の和のおやつレシピ。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載