認知症かな? と思ったら。脳トレやサプリより、まずは脳の血管を調べよう。
撮影・水野昭子 文・佐野由佳 イラストレーション・山下カヨコ
認知症の診察室から
Aさん
68歳 自営業
高血圧も気になっている。家族に内緒で来院。
木之下先生
のぞみメモリークリニック院長
同じく高血圧。三度の食事は少ないのに、体重は100kg超えに。
[勇気を出して検査。編]
A 最近、物忘れがひどくて。いや、歳相応かと思ってたんだけど、それとはちょっと違うかなって。今日も、自分でしまったはずの保険証が見つけられなくて。一度、検査しないとまずいかなと。
木之下 エライ、なかなか自分から来ないよ。よくひとりで来たね。
A 家族には内緒。こわいもん。予防しようと思って、こっそり脳トレやったり、なんとかいう油飲んだりしたけど。
木之下 脳トレ、好きなの?
A 好きじゃないよー。でもさ、検査して認知症ってわかったからって、どうにもなんないんでしょ?
木之下 ちゃんとMRIも撮って脳の検査をすると、いまの脳の血管の状態がわかります。出血はないか、脳梗塞が起こる兆候はないか。認知症であろうとなかろうと、そこに対してきちんと対処しておくことは、認知機能が低下するリスクをぐんと減らしてくれます。
A そうなの?
木之下 なんとかいう油飲むより、確実。
A へえ。そういうめんどうもみてくれるの?
木之下 オレ、医者だからね。ちょっとでも脳梗塞の兆候があったら、薬出しますよ。血液サラサラにするね。でもそうすると今度は、出血がこわいでしょ? ちゃんとその後も検査して、出血がないかとか、新たな脳梗塞はないか、いまの薬の分量でいいかとか、こまめにチェックするよ。その塩梅は任せて。
脳の血管が詰まると認知症になることも。 MRI検査をして血管コントロールを。
認知症は治療も予防もできない。でもそんな本当のことは誰も認めたくないから、巷には認知症予防情報が飛び交う。脳トレ、体操、サプリ……。効果あるのかなあ? と思いつつも翻弄(ほんろう)されている。
東京・三鷹にある認知症外来「のぞみメモリークリニック」の院長、木之下徹さんは「苦手な脳トレを必死でやるよりも、もっと確実に、誰もがやってよかったと実感できることがあります」という。
それはMRI検査をして、自分の脳の血管を調べることだ。
「MRI検査は、いま脳梗塞や脳出血がないか、過去に起こった痕跡はないか、今後に起こる可能性があるのか、など様々なことがわかります(下図)。こうした脳の病気が、認知症の原因にもなるんです」
中高年にはなじみ深い、脳梗塞や脳出血(ふたつの総称が脳卒中)のほか、脳腫瘍、脳変性、脳炎といった脳の病気が原因で起こる認知症を、血管性認知症という。
「血管性認知症は、MRI検査をしないと見つけられません」
逆にいえばMRI検査をすることで、いま症状はなくても、これから認知機能を低下させる要因を正確に把握できるため、対策が立てられる。ある意味、予防ができる。
「脳梗塞なら、血液をサラサラさせる抗血小板薬を処方。逆に抗血小板薬によって出血の恐れが高まるのであれば、薬の量を調整します。梗塞、出血両方のリスクを総合的に判断しつつ、血管の状態をよい方向にコントロールする。その判断力と調整のさじ加減こそ、医師の腕」と、木之下さん。
ほかにも、正常圧水頭症(せいじょうあつすいとうしょう)なども、MRI検査だからこそ発見できる。
正常圧水頭症は、症状が認知症とよく似ているのでまぎらわしいが、タイプの違う病気なので、手術で治すことができる。
「いま認知症であろうとなかろうと、定期的にMRI検査を受けて自分の脳を知っておくと、未然に防げること、改善できることがたくさんあります」
あなたは大丈夫? こんな人は、MRI検査を受けてみて!
・血圧が高い。
・明らかに太っている。
・酒飲みである。
・甘いもの、塩辛いものが大好き。
・急激に物忘れが進んだ気がする。
上記にあてはまらなくても、ある程度の年齢になったら、MRI検査をしておくと安心。気になる症状がなければ、1年に1回が目安。
Dr.クロワッサン「逆引き病気辞典」(2019年10月10日発行)より