くらし

人生100年時代を乗り切る、 長く、小さく、稼ぎ続ける策。

  • 撮影・黒川ひろみ イラストレーション・小池ふみ 文・小沢緑子

(2)セカンドキャリアの選択肢、 ひとつの提案が“ゆる起業”。

では、セカンドキャリアのビジョンはどう描けばいいのか。

「日本は今、国の後押しで起業しやすくなったという背景を大前提に、第2の人生では『雇用される働き方は自分で終わりを決めるべき』と考えています。そのひとつの提案として“ゆる起業”をすすめています」

起業といっても片桐さんがすすめるのは、たくさん儲けようと思わず、「自分が楽しく」「やりがいを重視」し、「小さな投資」で「ほどほどに稼ぐ」こと。

「起業の場合、仕事のブランクはあまり関係ない。さらに女性は、感受性豊かで他人のニーズを汲み取ることが上手。

たとえば、近所の高齢者の困りごとを『どうにかしたい』、と解決策を柔軟に考え、自分のできる範囲で形にして実現させようと考えられる人は、実は起業家向き」

ただ、女性の場合、起業後の計画性や継続性に欠ける傾向も。

「アイデアがないと起業は始まらないので、まずは自分ができること、好きなことを整理してリストアップしてみましょう」

家事や子育てなど、主婦の経験が起業のヒントにつながることも。
1 2 3 4
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間