「クラブパナソニック」ファン・フェスタで
楽しく新商品体験。

読者モデルの栃尾江美さん。最上位モデルの冷蔵庫「NR-F611WPV」の前で。美しくスタイリングされたキッチンにぴったりのスタイリッシュさ!
読者モデルの栃尾江美さんと一緒に、クラブパナソニックファン・フェスタに行ってきました。
CLUB Panasonic(クラブパナソニック)とはパナソニックの会員サイト。パナソニックの製品をもっていなくても会員になれて、お得な情報をいち早く受け取ったり、こういうイベントに招待されたりするのだそうです。
場所は東京ドームシティプリズムホール。折しもこの日はプロ野球のクライマックスシリーズがおこなわれており、黄色い人とオレンジ色の人が入り乱れる、にぎやかな東京ドームでした。
「微凍結パーシャル」がすごい!
我々がまず向かったのは、新商品のCMの世界観を再現した「ふだんプレミアム」ブース。素敵なインテリアのキッチンやリビングにうっとりとしながら、「この部屋にこのまま住みたい…!」とため息。パーシャル機能を備えた最新の冷蔵庫〈NR-F611WPV〉は、ブラックの鏡面が実にスタイリッシュで、こんな冷蔵庫ならむしろ、リビングダイニングの主役でもいいくらい。
デザインだけでなく、この冷蔵庫のすごいところは「微凍結パーシャル」。微凍結パーシャルとは、冷蔵でも冷凍でもなく、約マイナス1~マイナス3℃の微凍結で新鮮に保存する機能のこと。急速に食品の表面を凍結することで微生物や酵素による分解を抑え、鮮度を保ってくれるんです。なんと、肉は約7日間、魚は約3日間、買ったときの鮮度をそのまま保てるうえ、調理の時は解凍せずにすぐに切ることができるのだそう。優秀ですね。
おしゃれな洗濯機Cubleに目が釘付け。
次に私の目が釘付けになったのは、11月上旬発売予定の洗濯機Cuble(キューブル)。

ななめドラム洗濯機の最新型Cuble。
なんとなんと、このCuble、フォルムが垂直、水平の四角形、なのです。ななめドラム洗濯機の最新型に位置づけられるこの洗濯機、この中にドラムが斜めにセットされているんですね。
温水機能や速攻泡洗浄で、黄ばみがスッキリ取れた洗濯物を見てびっくり。また、ふだんはクリーニングに持っていくようなおしゃれ衣類も洗えるなど、見た目のカッコよさだけでなく、機能もしっかり進化しています。
ほかにも、煮る、蒸す、焼く、揚げるが簡単にできるレンジ、自宅で煙を出さずに簡単に燻製がつくれるロースター、ジャー炊飯器によるごはんの食べ比べ、4Kテレビの体験などもりだくさんのイベント。
各カテゴリに製品の担当者のかたがいらっしゃって、詳しく教えていただけたのがとても楽しかった! と、栃尾さん。買い換えを検討しているときなど、これだけ情報がもらえると、納得してお買い物ができますね。
栃尾江美さんがさっそく、ブログをアップしてくださっています。
読モのお仕事! CLUB Panasonicファンフェスタに参加
http://ameblo.jp/maliu/entry-12082898393.html
今回のイベントのレポートは、11/25発売のクロワッサン914号にも掲載されますので、ぜひお楽しみに。
次回はぜひ参加してみたい! というかたは、今からクラブパナソニックの会員になっておくといいですよ!
クラブパナソニック
http://club.panasonic.jp/
広告