出産祝いに かけがえのない人への贈り物
撮影・中垣美沙 イラストレーション・塩川いづみ
出産祝いに
健やかに育ちますようにと願いを込めて。もらって困らない実用的なアイテムや、
ベビー期ならではの特別感があるものを。性別を選ばないシンプルなデザインも喜ばれること間違いなし。
プエンテ ルエッカ|手紡ぎ赤ちゃん帽
赤ちゃんの可愛らしさが引き立つニット帽。
「南米に生息するアルパカの毛を使い、現地に暮らす人が丁寧に手編みで作っています」(「ヨーガンレール」プレス/武 安輝子さん)。手紡ぎならではの空気を含んだふんわりとした肌触りで、赤ちゃんのデリケートな肌にも優しく、冬の防寒対策にぴったり。おおよそ4歳まで使い続けられるサイズ感。ホワイトとグレーの2色展開。
ババグーリ|ホーンのプレート、ミニスプーン
近々始まる離乳食のための、手彫りのカトラリー。
「このセットは私の定番の出産祝いです。」(武さん)
「生まれたばかりだけれど、早く一緒にごはんが食べられるといいねという願いを込めて」(武さん)。水牛の角を手作業で彫って作られ、口当たりもやわらかく感じられる。赤ちゃんが成長して使わなくなったら、調味料スプーンや小物入れとしても。
アオ|ママケープ
肌触りも良くて、透ける心配もなし!
「見ためもシンプルで使いやすい!」(元「プレインピープル」エグゼクティブ アドバイザー/髙山泰子さん)
一重ガーゼを二つ折りにして作られた授乳ケープ。「今年生まれた孫用にも、知人にも贈りました。ケープをかけられる赤ちゃんにとっては、軽くて通気性がいいことも大事」(髙山さん)。首元にはやわらかい芯が入っていて、授乳中に赤ちゃんの顔も覗きやすい。
スマイルケアジャパン|おやすみたまご
赤ちゃんがぐっすり眠るための必需品。
「授乳や寝かしつけに便利。喜ばれる神アイテムです!」と赤松絵利さんが絶賛するのは、赤ちゃんが自然な体勢でいられるベッド。発泡ビーズが赤ちゃんの体を包み込み、まるでお母さんのお腹の中にいるような心地をキープしてくれる。
MATObyMARLMARL(マトー バイ マールマール)|防水ペアレンツコート
多機能レインコートで雨の日を快適に。
抱っこ紐ごと纏えるサイズ感。胸ポケットからカバーを出してバックルで留めれば赤ちゃんの雨避けに。フードにも留め具がつき、自転車で風をうけても脱げにくい。「ママもパパも使えるデザインなのもよい。自分の子育てのときにも欲しかった!」(編集M)。
カシウエア|ベビーブランケット単色
極上のボリューム感。一枚は持っておきたい名品!
「触れたら、ママも癒やされる。」(フードライター/小寺慶子さん)
カシミアのようにやわらかく、羽根をまとったような軽やかさが特徴のおくるみ。「ギフトのマイ定番。べビーだけでなく、お母さんもひざかけなどで使えるサイズのものを選んでいます」(小寺さん)。洗濯機、乾燥機が使用でき、取り扱いやすさも魅力。
『クロワッサン』1131号より
広告