暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【9月15日〜30日・四緑木星の運勢】真木あかりの九星気学占い

【9月15日〜30日の流れ】
相容れないものが一つの場所にあることで、状況が複雑になりそうな見通しです。どうしたものか悩ましい部分もあるとは思うのですが、逆に言えば「変えてみる」チャンスでもあるのかなと思います。安定して同じ状況が続くのは楽ではあるのですが、変革の勢いというものも生まれません。異なる要素が出会って化学反応を起こすように、“第三の道”というものを探ってみるのも、有用な選択となるでしょう。

文・真木あかり

四緑木星

【9月15日〜30日・四緑木星の運勢】真木あかりの九星気学占い

総合運

方向転換が選択肢のひとつとして頭に浮かぶタイミング。気分的にはポジティブな展望を持てるだろうと思うのですが、そうした発想が浮かぶ根底に目を向けてみると、どうにも居心地のよくない焦燥感や行き詰まり感があるのかもしれません。この9月後半に目を向けるべきテーマは、まさにそこ。現状を変えるにしても、まずは自分の現状とモヤモヤの正体をしっかりつかんでからにすることが、澄み渡った心につながるはずです。

対人運

これまで仲良しだった人の言動に「?」と思うところがあったり、いつもの付き合いが少し面倒に感じてしまったりと、テンションはそう高くはなさそう。ただ、決定的に悪いことが起こるというわけではないので、自分のペースを大切にしてやり過ごすのが一番でしょう。ときには余計なアドバイスをもらったり、頑張っていることを軽んじられたりしてカチンと来ることもあるかもしれませんが、それも一時的なこと。「他人は他人、自分は自分」の精神でいるのが一番なのかなと思います。

金運

上手なやりくりで「やった!」と思う瞬間がいくつもありそう。「ムダな出費をガッツリ削減」よりも「細かなムダを気負わず減らす」というノリを目指すことで、ストレスなくムダを減らしていけるはずです。ほか、住まいに関連したことで臨時の出費が見込まれる暗示も。調子がおかしいと思っているところがあるなら、完全に壊れる前に点検をしてもらうのもいい選択となりそうです。

吉方位

15日:南西 16日:南東 17日:南東 18日:北西、北東 19日:北西 20日:北 21日:南西、北東 22日:南、北 23日:南西 24日:南西 25日:南東 26日:南東 27日:北西、北東 28日:北西 29日:北 30日:南

四緑木星の基本性格

木々が成長して枝葉を伸ばし、森となっていくように、「みんなとの関係」「みんなのなかの自分」を第一に考えるタイプの人。生真面目ですが物腰は柔らかで、その場にいる人を全員ほんわかとした癒やしで満たしていくようなところがあります。謙虚で相手を立てることが得意なので、目上の人から可愛がられることも多いでしょう。こうした調和を重視する原動力は、実は「誰にも嫌われたくない」という不安。それが強く出すぎてしまうと「人の言いなりになる」「自分の意見がないと思われる」といったネガティブな容姿に変わってしまうことがあります。本来の「調和」の力を活かすには、周囲の人の顔色を伺うばかりでなく、自分の存在や気持ちも尊重するという姿勢は、いつも持っていたいところです。それができるようになれば、人のためを思ってしたことが自分にも返ってくるなど、優しさや思いやりの循環が起こり始めます。試行錯誤した分だけ、生きやすくなっていくでしょう。

広告

  1. HOME
  2. 【9月15日〜30日・四緑木星の運勢】真木あかりの九星気学占い

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載