暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【バランス力UPメニュー】今すぐ始めよう 調子のいい身体を作るトレーニング。

下半身と、身体の中心にある筋肉を連携させるトレーニング。動きは地味ですが、続けると全身のバランスがよくなります。

撮影・青木和義 スタイリング・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) 文・新田草子

十字バランス

いろいろな方向への加重が、バランス力アップには効果的。今度は横向きに体重を移動させての片脚立ちです。両手を常に肩と平行に保つのがポイント。

すもうスクワットと同様、脚を大きく開きます。つま先を外に向け、膝とつま先の方向を揃えてやや腰を落とし、両手を肩の高さに上げます。
すもうスクワットと同様、脚を大きく開きます。つま先を外に向け、膝とつま先の方向を揃えてやや腰を落とし、両手を肩の高さに上げます。
その状態で片方の脚に体重をのせ、バランスを取ります。5〜15秒、自分でできる範囲でキープし、1の姿勢に戻ります。反対側の脚も同様に。
その状態で片方の脚に体重をのせ、バランスを取ります。5〜15秒、自分でできる範囲でキープし、1の姿勢に戻ります。反対側の脚も同様に。
01 / 02
すもうスクワットと同様、脚を大きく開きます。つま先を外に向け、膝とつま先の方向を揃えてやや腰を落とし、両手を肩の高さに上げます。
その状態で片方の脚に体重をのせ、バランスを取ります。5〜15秒、自分でできる範囲でキープし、1の姿勢に戻ります。反対側の脚も同様に。

〔やってみました!〕
右脚と左脚でふらつき度が違いました。ぐらぐらしがちなほうを重点的にやるといいのかも(渡辺さん)。

【動画】十字バランス

広告

  1. HOME
  2. からだ
  3. 【バランス力UPメニュー】今すぐ始めよう 調子のいい身体を作るトレーニング。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載