編集部のおすすめ一挙公開! 料理、洗濯、買い物のストレスを解消する道具とサービス。
撮影・青木和義 イラストレーション・浅妻健司
台所洗剤まわりのぬめりを解決。
◾️ミケ
ミスターQ
台所洗剤の容器の底がすぐ汚れることがストレスでした。「ミスターQ」は、付属の吸盤を使ってシンクの壁に貼りつけるタイプの固形洗剤。スポンジで拭い取るので、使いすぎる心配もなく経済的だし、泡立ちがよく油汚れもスッキリ落ちます。(編集N)
鍋やコンロの焦げつきが塗るだけで落とせる。
◾️グリーンツリー関西
こげとりぱっとビカ万能タイプ
鍋の焦げつきが、クリーム状の液剤を塗ってラップをしておくだけで、スルッと取れてピカピカになります。ゴシゴシ磨く必要もなくて便利!(編集K)
吸引とモップがけを一度に実現!
◾️エコバックス
DEEBOT N10 PLUS
ロボット掃除機の優秀さにびっくり! アプリと連動して正確に部屋の地図を作成し、隅々まできれいにしてくれます。水ぶきも可能。掃除が終わったらゴミを自動で吸い上げるゴミステーション付きで、ゴミは最大60日間ためっぱなしでも問題なし。(編集N)
排水口のゴミ受けを銅製に替えたら汚れにくく。
◾️ベルカ
流し用銅製浅型ゴミカゴ
台所の排水口のゴミ受けをプラスチックやステンレスを経て、銅製に替えました。圧倒的に汚れないし、においも気にならない! 掃除の頻度も手間も減り、排水トラップもフタも銅製に。(編集C)
頑固な油汚れが、洗剤なしで落ちる。
◾️ナチハマ
巻きまきがんこクロス
不織布に特殊なゴム加工をした万能クロス。水で濡らすだけで、コンロの油汚れやシンクの水垢など頑固な汚れも手早く取れるんです。カットしてキッチンや洗面所など家じゅうに置いています。(編集A)
手強い栗の皮ももう怖くない。
◾️SUWADA
栗くり坊主Ⅱ
生栗の皮を剥くツール。栗ご飯が食べたいけど、包丁で剥くと手が痺れるし、時間がかかる……。『栗くり坊主』に出合ってからは、剥くのが楽しくなり1シーズンに何度も作れるように。安心の新潟県三条市製。(編集E)
お風呂のきれいがラクに続く。
◾️ティディ
ハンディスポンジ
ネットで見つけたバスタブ掃除用スポンジ。スポンジの表面に硬い毛のミクロブラシが付いていて、風呂の水垢や皮脂汚れを素早く掻き取ってくれます。力も入りやすく、洗いやすい。(編集E)
冷凍食材の解凍時間を大幅短縮。
◾️ハック
急速解凍プレート
熱伝導の高いアルミ素材のプレート。冷凍した食材を通常の倍以上の速さで解凍できるというものですが、炊きたてのご飯を冷凍したいときの粗熱取りとしてもけっこういい! お弁当を早く冷ましたいときにも使えます。(編集A)
水分をほどよく自然排出。毎日おいしいぬか漬けに。
◾️レイエ
ぬかどこボックス
夏になると冷蔵庫で漬けるタイプのぬか漬けを作りますが、水分の処理がけっこう手間。ぬかどこボックスは、内側のトレイに穴が開いていて水が驚くほど抜けます! 専用のしゃもじ付き。(編集M)
スプレータイプだから、油を引く手間が省ける。
◾️ミモナ オレンジ
国産こめ油スプレー『RICE BRAN OIL SPRAY』
フライパンや鍋に油を引きたいときにワンプッシュでOK。油を出しすぎたり、引いた油をのばす必要がありません。魚焼きグリルの網にスプレーしてから焼くとくっつく心配もなし。(編集S)
重いペットボトルの運搬やゴミ捨てからも解放!
◾️ソーダストリーム
ART スターターキット
ソフトドリンクやハイボールを作るのに炭酸は必須。2Lのペットボトルを買ってきても飲みきれず冷蔵庫に保管→炭酸が抜けて捨てることも多々。必要なときにすぐに炭酸が作れるおかげで無駄も減りました。(ライターO)
パーティー時は自分で作らず自宅でシェフの料理を。
◾️シェアダイン
出張シェフサービス
息子の大学入学祝いで、イタリアンのシェフに自宅に来てもらいました。せっかくのお祝いの席、準備でへとへとになるのもキッチンにこもりっぱなしも嫌だったから。7名分のフルコース8品を作ってもらい、材料費+出張費で2万円ほど。量もたっぷりで皆さんのお持ち帰りもできました。(編集E)
使ってみたら毎日がぐっと快適に! 身近なサービスのこんな使い方。
ヘアメイク専門店で眉のフル手入れ。
アトリエはるか
眉カット+ワックス脱毛がおすすめ。時間が20分あれば、形を整えた後に、産毛の脱毛までしてくれます。回数券もあり、伸びて眉の形が乱れてきたら定期的にお手入れができる。(編集N)
自分でできないことは、とりあえず相談。
Benry(ベンリー)
生活支援サービスのチェーン店。家の修理や、大型家具の搬入出、雑草の駆除、ハウスクリーニングなど、困ったときは何でもお願いしています。(編集F)
目的地入力&アプリ決済であとは到着を待つのみ。
タクシーアプリ『GO』
空港や駅まで行くときや、駅から遠い場所に行くときなど、仕事でもプライベートでも、ガンガン使っています。専用アプリから注文するだけ。目的地を入力しておけば眠っても大丈夫だし、アプリ内決済もあって支払いも本当に便利なのでおすすめです。(編集F)
(GO https://go.goinc.jp)
現金がなくても大丈夫。手放せない個別送金機能。
PayPay
買い物や外食の支払いでは頻繁に使いませんが、外食してワリカンにするとき、お芝居などのチケットを買ってもらったとき、旅行の精算など、誰かにお金を返さないといけない場面で活躍。即座に精算が終わるのがラク。(編集T)
ポイントが貯まるほか、お得情報も盛りだくさん。
会員専用のペイ系アプリ
スターバックス「リワード」、ドトール「バリューカード」、コーナン「コーナンPay」、タイムズ「タイムズクラブ」、無印良品「MUJI passport Pay」愛用。アプリから入金しておけば、支払いがスピーディに。(編集A)
定期購入とアレクサのおかげで買い忘れ知らず。
Amazonの定期購入とAlexaのリマインド
ペットシーツやドッグフードは、買い忘れると何かと大変なので、アマゾンの「定期おトク便」を活用しています。自動的に家に届くしお得です。また、設定したわけでもないのに、リビングにあるAlexaが「購入履歴によると、そろそろ○○を買う時期です。注文しますか?」と聞いてくれるのですが、わりと的確なのでそのまま音声で注文することも増えました。(編集E)
生鮮食品のまとめ買いは配送してもらうのもあり。
楽天マート(旧・楽天西友ネットスーパー)
宅配サービスは、届くのを待つのが面倒でできるだけ使わない派でしたが、ケガをしてやむをえず使ったら前日の夜に注文しても、空きがあれば翌日午前中に届けてくれる便利さには驚きました。食材もちゃんと新鮮なものが届き、注文品がない場合は、配達前にちゃんとメールで欠品であることを知らせてくれます。(ライターO)
『クロワッサン』1125号より
広告