暮らしに役立つ、知恵がある。

 

暑い時季こそ見直したい、賢い冷蔵庫の食材管理術。

誰もが憧れる、整理整頓されて、どこに何があるのかがひと目でわかる冷蔵庫。節約にも時短にも役立つ冷蔵庫管理術を島本美由紀さんに教わりました。

撮影・森山祐子 文・斎藤理子

3.中身がひと目でわかるように、保存容器は透明なものを。

「残り物や常備菜は、蓋を開けなくても中身がわかる容器に入れましょう。一番見渡しやすい2、3段目に置きます」

保存容器はサイズが揃っていて、重ねられると収納しやすい。
保存容器はサイズが揃っていて、重ねられると収納しやすい。

4.茹で野菜を長持ちさせるため、ペーパータオルを敷いておく。

「ブロッコリーや青菜などを茹でて保存するとき、水気を吸い取るペーパーを容器の底に敷くだけで持ちが違います」

野菜は茹でたら、温度の高い野菜室ではなく冷蔵室で保存する。
野菜は茹でたら、温度の高い野菜室ではなく冷蔵室で保存する。

5.棚板の奥行きを半分にすれば、死角がなくなり収納力アップ。

「下の棚を半分の奥行きにするなど棚板の調整で広い空間を用意すると、鍋を入れたり、高さのあるものも収納できます」

棚板を半分にしたら常備菜の容器の奥行きとぴったり。整理しやすく。
棚板を半分にしたら常備菜の容器の奥行きとぴったり。整理しやすく。
高さを確保できるので鍋ごと楽々収納。すいかやケーキなども。
高さを確保できるので鍋ごと楽々収納。すいかやケーキなども。

『クロワッサン』953号より

●島本美由紀さん ラク家事アドバイザー/実験に基づく理にかなったラク家事の提案が大人気。近著に『ひと目でわかる! 冷蔵庫で保存・作りおき事典』(講談社)。

03 / 03
  1. HOME
  2. くらし
  3. 暑い時季こそ見直したい、賢い冷蔵庫の食材管理術。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載