【調整する】健康に過ごすための必需品
【買ってよかった2024 クロワッサンの太鼓判! 健康部門】疲れやストレスを上手にメンテナンスすることが健やかな毎日を送る秘訣。その頼れる相棒グッズを教わりました。
撮影・中島慶子 イラストレーション・イオクサツキ 文・薄葉亜希子
調整する
Loop Earplugs(ループイヤプラグ)|Loop Quiet 2(ループクワイエットツー)
いつでもどこでも音のストレスから解放。
「見た目も可愛くてお気に入り。」(ライターI)
ノイズのみを遠ざけ、目覚ましなど必要な音はしっかりキャッチ。「実は聴覚過敏だということに気づき、日常の音のストレスをなくすための耳栓を探していた時に見つけました。デザイン性もよく、洗って何度も使えて清潔、ということなし」(ライターI)。
YARN(ヤーン)|カウリ・ショーツ
立体的なシルエットで体を気持ちよく整える。
「シルクのようななめらかなウール。」(デザイナーK)
ニュージーランド発。メリノウールブランドのYARN。メリノ生地を贅沢に2枚重ねたカウリシリーズは、熱や湿度を調整する機能があり、生地同士のすき間に空気をたくさん含むため、保温効果にも優れている。「夏も冬も快適な穿き心地。体を支えつつ、締めつけのない着心地も気に入っています」(デザイナーK)。
Davids(デイヴィッズ)|タングスクレーパー
刺激がなく、なめらかな使い心地の舌クリーナー。
「舌磨きが習慣になりました。」(編集N)
「舌に使うので安心で安全なものを探していたところ、見つけたのがコレ。舌の奥から手前にスッとすべらせるだけでキレイに舌苔を取り除けます」(編集N)。耐久性が高く、体に悪影響のある化学物質などを含まない医療用ステンレス製。さらに、歯科医が設計した丸みを帯びたデザインが舌にフィット。食洗機でも洗える。
『クロワッサン』1131号より
広告