クロワッサンがおすすめする読書記事一覧250件 2025.01.09【更新】 マガジンハウスの雑誌『クロワッサン』が提供するwebマガジン「クロワッサンオンライン」の読書記事一覧です。 【1/20(月)締め切り】短歌を詠んでみませんか?「クロワッサン 誌上歌会」作品募集します! 『その朝は、あっさりと』著者、谷川直子さんインタビュー。「その時、死は自分の中にあると感じました」 『きもの再入門』著者、山内マリコさんインタビュー。「着物愛に立ち返る、再入門の軌跡です」 作家志望のお笑い芸人・斉藤紳士さんと元祖カリスマ書店員の間室道子さんによる「極上の読書案内」。 『かもめジムの恋愛』著者、大前粟生さんインタビュー。「うまくいかない恋愛に興味があります」 『ロブスター』著者、篠田節子さんインタビュー。「砂漠で釣りする絵が思い浮かんできて」 『わたしの知る花』著者、町田そのこさんインタビュー。「真摯に生きれば誰かに繋がっていくものがあります」 『言語学バーリ・トゥード Round 2』著者、川添 愛さんインタビュー。「何が起きている? 無意識に話す言葉に」 『わたしリセット』著者、田嶋陽子さんインタビュー。「母親っていうのは男社会の代弁者だった」 『藍を継ぐ海』著者、伊与原 新さんインタビュー。「どの土地にも知られざる継承があるんです」 『ひ』著者、井上奈奈さんインタビュー。「自然の中に自身の片割れを探してみて」 『イッツ・ダ・ボム』著者、井上先斗さんインタビュー。「自分でもどう表すべきか悩む小説でした」 『ショートケーキは背中から』著者、平野紗季子さんインタビュー。「普段食べているものにも感動は潜んでいる」 『家から5分の旅館に泊まる』著者、スズキナオさんインタビュー。「旅のときしか入らない心のスイッチってありますよね」 『左右を哲学する』著者、清水将吾さんインタビュー。「不思議と不思議がつながると思った」 『迷子手帳』著者、穂村 弘さんインタビュー。「迷子であり続ける人のための手帳です」 『教祖の作りかた』著者、真梨幸子さんインタビュー。「予想できない書き方が、私には合っている」 『日本蒙昧前史 第二部』著者、磯﨑憲一郎さんインタビュー。「小説は、読んでいる時間そのものなんです」 もっと見る