くらし

大人の節約術、まずはレシートチェックでムダを減らす。

やっているつもりでも、なかなか自信が持てない「節約」。大人の節約は、やみくもに削るのではなく、一度見直すと効果が続く固定費から。節約アドバイザーの丸山晴美さんと、家計コンサルタントの八ツ井慶子さんに話を聞きました。
  • イラストレーション・小林マキ 構成と文・生島典子

レシートチェックでムダを減らし、固定費の見直しでつらくない節約を!

節約の始まりは、自分がお金を使ったレシートを見るところから。

日々に節約を心がけていても、なかなか貯蓄が増えないという人も多いだろう。どんなところから手をつければいいのか、専門家に聞いた。

節約アドバイザーの丸山晴美さんは、「最近は、やたらと『モノを捨てる』風潮がありますが、着られる洋服は着る、使えるものは使うことをおすすめします」と語る。

「あるものを生かして、新たに買わない」というのは、節約の基本だ。

「さまざまなものが実質的には値上がりしているので、昔買ったもののほうが明らかに品質がいいものが多く、今は以前と同じ価格で同じ品質のものが買えなくなっています。限られた収入でやりくりしながら貯蓄を増やしたい人は、『捨ててもまた新しいものを買えばいい』という発想はやめましょう」

家計コンサルタントの八ツ井慶子さんは、「節約とは、『お金をいかに使わないか』と考えると気持ちが暗くなってしまいやすいですが、『お金の使い方を洗練させていくこと』と考えると前向きにできそうだと思いませんか」と訴える。

お金の使い方には、自分に本当に必要なものを買う「必買い」と、それほど必要でないものをつい買ってしまう「ムダ買い」があり、「必買い」の部分を増やして「ムダ買い」を減らすと、貯蓄できるようになっていくという。

「具体的には、レシートを必ずもらって、買った品目に○か×をつけ、自分にとっての生き金だったか死に金だったかを判断します。そこには必ず自分のお金の使い方のパターンがありますから、それを振り返りながら、×を減らして○を増やすように行動を見直していきましょう」。

たとえば、どうしても会社帰りにコンビニで余計な買い物をしてしまう人は、コンビニの前を通らないルートで帰るようにする、カフェに行く回数が多い人は、月に行く回数を決める、スーパーで買い過ぎてしまいがちなら、メモしたもの以外は買わないようにするなど。

自分のお金の使い方のクセを知って、対策を考えつつ見直しを繰り返すことが、ムダ買いを減らすためには重要になる。

丸山さんは、「家計の見直しは固定費から手をつけるのがお勧め」と言う。

固定費とは、住居費や水道・光熱費、通信費、保険料など、毎月一定額かかる費用のこと。固定費は一度見直したら効果がその後ずっと続くから、毎月つらい思いをしてやりくりせずにすむ。

「特に通信費の料金プランなどは日々に進化していて、以前契約したままにしていると損をしている可能性が高い。新しい情報をキャッチして、定期的に見直していきましょう」

丸山晴美

丸山晴美 さん (まるやま・はるみ)

節約アドバイザー

22歳のときに節約に目覚め、2001年に節約アドバイザーとして独立。『シングルママの「お金に困らない」本』(徳間書店)など著書多数。

八ツ井慶子

八ツ井慶子 さん (やつい・けいこ)

家計コンサルタント

メビウストーチ代表取締役。2001年にファイナンシャルプランナーとして活動を始め、’13年に「生活マネー相談室」を設立。個人相談や講演、執筆などを行う。

『クロワッサン』1062号より

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間