リベルタ「ベビーフット」を10名にプレゼント。
足の不要な角質を「履くだけ」で取り去り、ツルツルに。


リベルタ
広報・PR担当
代田 桃さん
ベビーフットは改良を重ねながら10年以上ものロングセラーを続ける足の角質ケア商品。
「使い方は、ブーツ型のフットパックを履き、1時間たったら洗い流すだけ。フルーツ酸のピーリング効果で、足裏などに溜まった不要な角質を自然に落とすことができます」
というのは、リベルタ広報・PR担当の代田桃さん。通常は、使用後約2~7日、長い人だと1~2週間で、ガサガサだった足の角質が驚くほどボロボロと剥がれてくる。
「フルーツ酸が古い角質に浸透して剥がれやすくします。角質は、肌のターンオーバーによって自然と落ちてくるので、痛みなどもまったくありません」
ターンオーバーを自然に促進。角質を削らずに落とす。
梁野香代子さん(以下、梁野) 私、今回初めてベビーフットを知ったんです。周りの友だちに話したら、使ったことがある人がけっこういて、みんな「あれは、すごいよね」って。楽しみに使ってみたら、硬かった足裏やかかとの皮がキレイに剥けて、ツルツルになりました。ちょっと、びっくりです。
三ツ木貴重さん(以下、三ツ木) 私は、いつもヒールを履くせいで、足裏の前のほうが硬く、タコのようになっていたんですが、そのあたりが特にキレイになりました。
今西千登瀬さん(以下、今西) 私はヒールを履いたときに当たる足指の関節のところがツルツルになりましたね。
代田桃さん(以下、代田) 皆さん、しっかり効果が出たようで、よかったです。使ってからどれくらいで剥け始めましたか?
梁野 私は4日目くらいからです。
三ツ木 私も3~4日目くらい。
今西 私も同じですね。
代田 ベビーフットはフルーツ酸がジワジワと角質に浸透し、厚く硬くなった古い角質と、健康な角質の間の接着層を分解して剥がれやすくするんです。だから痛みなどもないんですよ。
梁野 確かに、痛みがまったくなくて、ただ履くだけというのがいいですね。
今西 私は今まで、カチカチのかかとに悩んでやすりで削ったりしていたんですが、あまり改善されずに悩んでいたんです。
三ツ木 わかります。でも、やすりって、どこまで削ればいいかわからないですよね。
今西 そうそう。均一に削るのが難しいから、結局、あまり意味がなくて。削りすぎて、肌を傷つけ、出血してしまったときもありました。
代田 ベビーフットは、削らないのでそのような心配は一切ありません。しかも、フルーツ酸入りローションに足全体を浸せるので、プロでもケアしきれない指と指との間や、こするとヒリヒリしてしまいがちなかかとの上のほうの角質などもケアできますよ。
梁野 どれくらいのペースでケアするのが良いのでしょうか。
代田 季節の変わり目の3カ月に1度、年4回くらいがおすすめです。
三ツ木 やすりで削るとしたら、週に1度はケアしないといけないから、それならラクでいいですね。
代田 足は汗腺が多く、皮脂腺がないので、とてもムレやすいんです。不要な角質が溜まっていると、ニオイの原因にもなりやすいんですよ。
今西 ブーツをよく履く今の季節にぴったりですね。
代田 また、カチカチのかかとだと、クリームを塗ってもなかなか浸透しないんです。でも、不要な角質を取るとスキンケア効果が高まり、やわらかいかかとになれます。
梁野 簡単なのがいいですね。1時間じっとしているのなんてテレビを見ていたらあっという間でした。
三ツ木 今度の夏はサンダルも自信をもって履けそう。きれいな足だと、ネイルも映えますね。
フルーツ酸配合のローションが入ったブーツ型フットパック。
角質ケアの方法で保湿効果も段違いに。


ムレやすくカサつきやすい足裏の特徴

●痛点が少ない。
●皮膚感覚が鈍い。
●皮脂腺がない。
●汗腺がカラダの中でもっとも多い。
17種類の植物エキスを配合。

①お風呂上がりなど、足を清潔にした状態で、フットパックを履き、60分間待つ。歩くときは充分に注意を。

②履いてから60分たったらフットパックを脱ぎ、足についたローションを石鹼などでよく洗い流す。

③使用開始後2~7日間で、日常の歩行などの摩擦により、古い角質が自然に剥がれ始める。

④約1週間後には、古い角質が除去され、スベスベの素足に。乾燥しやすいので、しっかり保湿をするのがおすすめ。

三ツ木貴重さん 39歳
WEBデザイナー
「ヒールの高いパンプスをよく履くので、足裏の角質は悩みの種。これからは、ベビーフットで定期的にケアします」
梁野香代子さん 34歳
主婦
「合わない靴を履いていたときに厚くなってしまった角質が、キレイに取れてスベスベに。ケアが3カ月に1度でいいなんて、うれしいです」
今西千登瀬さん 36歳
会社経営
「かかとがやわらかく、なめらかになりました。今まで引っかかりがちだったストッキングもスムーズに履けるようになって、助かります」

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は本体のみ(税抜き)の価格です。税込表記の商品は、配信日が2019年9月30日以前の記事は消費税8%、2019年10月1日以降に配信の記事は10%(軽減税率適用のものは8%)が含まれています。