くらし
ニュース

【リフォームのヒント】箱型の賃貸ワンルームは、家具を使って自分らしく棲み分ける。

  • 撮影・徳永 彩(kiki) 文・板倉ミキコ

簡単で取り入れやすい、家具を使ったスペースづくり。

真っ白な箱状態だった部屋の印象を変えたのが、床に敷き詰めたサイザル麻のタイルカーペット。もともとの黒っぽいフローリングシートから一転、ナチュラルで居心地のよい空間になった。玄関前やキッチンまで、床一面に同じタイルカーペットを敷いたことで、実際より広く感じる効果も生まれた。
「無垢の家具との相性もいいので、自然素材のものを選びました」


パーテーション代わりの棚をバランス良く配して。

キッチンを隠すL字に配置した棚。高い棚の棚板は、角を落として丸く仕上げてある。また、本棚である低い棚は、縁が立ち上がっている、A4が入るなど、用途に合わせて丁寧に作られている。

棚左・セノヴィシリーズ シェルフ W100×D28×H144cm オイル塗装 10万3000円、棚右・杉工場K&Kシリーズ シェルフ W95×D30×H183cm 無塗装 12万2000円、奥・同シリーズ エクステンションテーブル W100×D50〜66×H75cm 無塗装 11万7500円、次ページの同シリーズ クラフトデスク W90×D50×H87cm 無塗装 22万円。全て受注生産(納期3カ月程度)。柿渋塗装、オイル塗装仕上げの価格は問い合わせを。

パーテーションの棚は目隠しになりつつ、会話のきっかけにもなるバランスで。

パーテーションとして使っている棚は、背の高いほうは「杉工場」の〈K&K〉シリーズのもの。もう一つは既存の棚の素材を変えたセミオーダー。
「あまり奥行きや高さがあると圧迫感が出るので、適度な幅、高さを考えてオーダーしました」
L字に並べた高さの違う棚は、キッチンを仕切りながらも、大橋さんが確かな目で選んだ器や籠などを置く、見せる収納の一面も持つ。
「さりげない目隠しになりつつ、でも会話のきっかけにもなるような。そんなバランスを考えています」

収納スペースにかかっているウッドブラインドは、先住者である知人の置き土産。使い勝手とデザインがいいので、そのまま使うことにした。

部屋を狭く感じさせないよう、玄関の床も明るく変えて。
キッチンから見た玄関。玄関の床が暗かったので真っ白に塗り替え、明るい印象に変わった。玄関スペースが広いのもこの部屋ならではの特徴。下駄箱の上に花などを活け、来客をもてなす場所に。

1 2 3 4
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間