くらし
ニュース

簡単に一品プラス。電子レンジで作るごちそう。

  • 撮影・小出和弘 文・後藤真子

鯛と夏野菜のレンジパッツァ

電子レンジの特性を生かせば、彩り豊かな蒸し料理もお手のもの。

ガラス製の耐熱皿でそのまま食卓に出したい一品。魚の皮目に切り込みを入れると、はじけず上手に火が通る。

材料(2人分) 鯛2切れ(骨付き約300g) 塩小さじ⅔ ミニトマト8個 あさり10個 黒オリーブ8個 ズッキーニ½本 黄パプリカ¼個 水50㎖ オリーブ油大さじ2 イタリアンパセリ適量

作り方
1.
鯛は両面に塩を振り、塩がなじんだら皮に軽い切り込みを入れて熱湯を回しかけ、皮についたうろこを洗い流す。
2. ミニトマトは横半分に切る。あさりは砂抜きする。ズッキーニは縦4つに切り、端から7㎜厚さに切る。黄パプリカは大きめの角切りに。
3. 耐熱皿にオリーブ油(分量外)を塗り、中央をあけて鯛、あさり、野菜類を入れる。半量のオリーブ油と水を加えてラップをし、電子レンジに4分かける。そのまま1分蒸らす。
4. 鯛に注意して具材の上下を返し、再びラップをしてさらに2分、レンジにかける。
5. 味を見て塩・胡椒(分量外)で調え、残りのオリーブ油を回しかけ、粗みじんに切ったイタリアンパセリを散らす。

※上記の加熱時間は魚と野菜、すべてを合わせて重量約600gの場合。

ヒスイなすの海老あんかけ

なすはまとめてポリ袋に入れたまま 加熱し、急冷。手早くきれいにできる。

皮をむいたなすを、耐熱性のポリ袋に入れたまま電子レンジから氷水へ。驚くほど簡単に美しい緑色のヒスイなすが出来上がる。

材料(2人分) なす4本(400g) 海老120g A[だし150㎖ 酒大さじ1 みりん大さじ1 塩小さじ⅔ 醤油少々] 片栗粉大さじ1

作り方
1.
ポリ袋に薄い塩水を入れておく。
2. なすはヘタを切り落としピーラーを使って皮をむく。むいたものから順に1のポリ袋に入れ、袋の空気を抜いて軽く口を閉じ、15分ほどアクを抜く。
3. 2の塩水を捨て、袋の口を軽く折って電子レンジに5分かける(3本なら4分、2本なら3分が目安。時間を決めて一気に加熱すること)。4. なすの加熱が終わったら袋ごと氷水につけて(袋の口は水につけないように)色止めする。
5. 海老は背わたを取り、殻をむいて細かく刻む。ボウルに入れAを加えてラップをし、レンジに3分30秒かける。
6. 5をレンジから取り出し、同量の水で溶いた片栗粉を混ぜながら加える。もう一度ラップをしてレンジに1分かける。
7. 器になすを盛り、6をたっぷりかける。

『クロワッサン』953号より

●脇雅世さん 料理研究家/フランスに約10年滞在ののち帰国。本格仏料理、お菓子のほか家庭料理のレシピも人気。脇雅世料理教室主宰。著書に『とっておきグラススイーツ』(誠文堂新光社)ほか。

1 2
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間