暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

「ビジンサマレシピ」で作る、バナナと&シナモンのおからケーキ

信州と甲州にまたがる八ヶ岳連峰の一つ蓼科山に住んでいると伝えられているビジンサマという神様。そのお膝元である信州から、体に優しい食材を使い、卵や乳製品などの動物性食材を使用せず昔ながらの伝統的な調味料で作る「ビジンサマレシピ」を、地産地消料理研究家の中村恭子さんに紹介してもらいます。

レシピ提供:中村恭子

写真ギャラリー

「ビジンサマレシピ」で作る、バナナと&シナモンのおからケーキ
「ビジンサマレシピ」で作る、バナナと&シナモンのおからケーキ
1.バナナは
1.バナナは
2.縦に4頭分にして長さ1cmに切る。
2.縦に4頭分にして長さ1cmに切る。
3.鍋にココナッツオイルを入れて火にかける。
3.鍋にココナッツオイルを入れて火にかける。
4.バナナを入れて軽くソテーする。
4.バナナを入れて軽くソテーする。
5.火を止めてシナモンを振り入れ
5.火を止めてシナモンを振り入れ
6.全体になじませる。
6.全体になじませる。
7.飾り用のバナナ1/2本は厚さ3mmくらいにスライスして変色防止にレモン汁を刷毛で塗る。
7.飾り用のバナナ1/2本は厚さ3mmくらいにスライスして変色防止にレモン汁を刷毛で塗る。
8.おからのシンプルケーキの作り方を参考に、粉類をふるいAの材料を合わせておく。同様に別のボウルにBの材料も合わせておき、AとB、バナナフィリングを合わせて生地を作る。
8.おからのシンプルケーキの作り方を参考に、粉類をふるいAの材料を合わせておく。同様に別のボウルにBの材料も合わせておき、AとB、バナナフィリングを合わせて生地を作る。
9.生地を型に流し入れたら飾り用のバナナを乗せて170度に余熱を入れたオーブンで45分程度焼く。
9.生地を型に流し入れたら飾り用のバナナを乗せて170度に余熱を入れたオーブンで45分程度焼く。
中村恭子●一般社団法人蓼科塾代表/地産地消料理研究家/健康管理士。 2011年東京都より長野県茅野市…

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 「ビジンサマレシピ」で作る、バナナと&シナモンのおからケーキ

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載