フード 「ビジンサマレシピ」で作る、バナナと&シナモンのおからケーキ 信州と甲州にまたがる八ヶ岳連峰の一つ蓼科山に住んでいると伝えられているビジンサマという神様。そのお膝元である信州から、体に優しい食材を使い、卵や乳製品などの動物性食材を使用せず昔ながらの伝統的な調味料で作る「ビジンサマレシピ」を、地産地消料理研究家の中村恭子さんに紹介してもらいます。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2019.07.21 レシピ提供:中村恭子 見え心地が変わると日々がときめく! 松本千登世さんの「私にベストなオーダーメイドの遠近両用レンズ」 年を重ねて感じる悩みのひとつに「老眼による見えにくさ」があります。年齢のせいだから、と半ばあきらめの気持ちで、なんとなく万人に向けた老眼鏡を使っている……という女性も多いのでは。「多少の見えにくさはしょうがない」「いかにも老眼鏡という感じが嫌で、結局使わずにいる」など、なかなか悩みを解消できずにいる声も多く聞かれます。そこで今回、同じ悩みを持つエディターの松本千登世さんが、新しい遠近両用レンズ作りにトライすると聞き、同行させてもらいました。早速その様子をレポートします! 写真ギャラリー 1.バナナは 2.縦に4頭分にして長さ1cmに切る。 3.鍋にココナッツオイルを入れて火にかける。 4.バナナを入れて軽くソテーする。 5.火を止めてシナモンを振り入れ 6.全体になじませる。 7.飾り用のバナナ1/2本は厚さ3mmくらいにスライスして変色防止にレモン汁を刷毛で塗る。 8.おからのシンプルケーキの作り方を参考に、粉類をふるいAの材料を合わせておく。同様に別のボウルにBの材料も合わせておき、AとB、バナナフィリングを合わせて生地を作る。 9.生地を型に流し入れたら飾り用のバナナを乗せて170度に余熱を入れたオーブンで45分程度焼く。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 パスタや炒め物などに活用できる、干しにんにくの作り方【ビジンサマレシピ】 捏ね時間1分!ローズマリーが香るフォカッチャ【ビジンサマレシピ】 ザクザク美味しい、りんごのクランブル【ビジンサマレシピ】 ドリンクでうる肌ケア (PR)安定した肌を育てる上で、“毎日続けられること”は最重要ポイント。手軽に生活に取り入れられるから、あなたも始めてみませんか。 広告 TAGS #おから #ケーキ #シナモン #スイーツ #バナナ #ビジンサマ #レシピ #中村恭子 #信州 #健康レシピ #蓼科塾 HOME くらし 「ビジンサマレシピ」で作る、バナナと&シナモンのおからケーキ