くらし 還暦からの体形維持は、「食べる+鍛える」の二本柱で。 人生史上最大の体重増に悩む山口恵以子さんが、4カ月間の食事改善と筋トレで体形を変えた! 実践したメニューを紹介します。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2019.01.21 撮影・岩本慶三 文・一澤ひらり 協力・セントラルウェルネスクラブ葛西 40代以降、気になる「代謝」の低下に…。 (#PR)注目のコーヒー由来の健康成分が大いに役立ちます。 写真ギャラリー 「腸内環境にいい料理を作っています」作家 山口恵以子さん 汁物に必ず回しかけているMCTオイル。中鎖脂肪酸100%で、体づくりをサポート。山口さんの愛用は、「日清MCTオイルHC85g」。950円 ※編集部調べ(日清オイリオ TEL:0120-016-024) 本誌973号、発酵特集に掲載の、料理研究家・舘野真知子さんのレシピで作った甘酒だれが大活躍。 背筋を鍛えるマシン「ラットプルダウン」で背中をすっきり。 バーベルを直立姿勢まで持ち上げるデッドリフトで背筋を鍛える。 右手と左足を上げる対角線のトレーニングで体幹強化。 20kgのバーベルを背負ってバーベルスクワットに励む。 体のサイズは見事に全てマイナス。 「賢く食べてトレーニングすれば、リバウンドせずに痩せられますね」(山口さん) 〈朝昼食〉コンビニの「12品目の具材の和風生姜スープ」、納豆のじゃこキムチ添え、リンゴ、牛乳入りコーヒー 〈夕食〉カツオのタタキのエスニック風、ニラ玉、ワカメと油揚げの味噌汁 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 若々しさのカギは“速筋タンパク”。手軽に取れる良質アイテムとは。【ニッスイ】 富永美樹さんが3週間の家トレで計20cm超のサイズダウン! 贅肉ナシ! の料理家が考案、筋肉を減らさずに痩せるスープ。 発酵食の研究家が楽しく取り入れている習慣 (#PR)体が喜ぶものを毎日コツコツ、が元気の源! 寒がりで敏感肌な私にぴったりなインナー お腹から足まで暖かい薄手のインナー。これならおしゃれも楽しめます。 広告 TAGS #MCTオイル #アマニ油 #サバ缶 #スクワット #ダイエット #レシピ #山口恵以子 #筋トレ #筋力トレーニング #筋肉 #食事 HOME くらし 還暦からの体形維持は、「食べる+鍛える」の二本柱で。