フード 【レシピ】エゴマオイルに和のスパイスを加えて、爽やかなドレッシングに。 身体にいいのはお墨付きのオイルたち。その個性を引き立てるスパイスやハーブで、驚きの美味しさに出合えます。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2018.08.10 撮影・岩本慶三 国産のお魚をもっと身近に (#PR)「お魚の冷凍ミールキット、今の我が家にぴったりです!」 写真ギャラリー 料理研究家、ビューティレシピスト 松見早枝子さん (左)有機えごま種子を100%使用し、栄養の失われにくい低温圧搾で抽出。有機食用えごま油 180g 1,800円(亜細亜食品 TEL:03-3960-8111) (右)国産の、農薬・化学肥料不使用栽培のえごまを「石臼式玉締め搾り」という古来の製法で圧搾。国産えごま油 100g 2,300円(鹿北製油 TEL:0995-74-1755) この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 初めての発芽玄米、おいしく炊くコツと冷凍保存の方法。 井澤由美子さんが語る、料理を楽しくする“塩遊び”。 菊の花の甘酢漬け【パン・ウェイさんの食養生レシピ】。 インナーケアの強い味方 (#PR) 広告 TAGS #エゴマ #エゴマオイル #オイル #ドレッシング #レシピ #健康 #料理 #松見早枝子 HOME くらし 【レシピ】エゴマオイルに和のスパイスを加えて、爽やかなドレッシングに。