暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

朝8分できれいに! 最適・最短ルートで効率よく掃除する「ひとふで掃除」って?

時間の節約になり、無駄なく部屋をきれいにする「ひとふで掃除」。家事のプロ、本間朝子さんに聞きました。

撮影・武井メグミ

写真ギャラリー

朝8分できれいに! 最適・最短ルートで効率よく掃除する「ひとふで掃除」って?
本間さんの朝掃除の流れ、所要時間。本間さんは朝に掃除を集中。起きてから着替えまでの赤ラインと、その後の青ラインと、2本の「ひとふで掃除」が組み込まれている。所要時間はごく短い、ちょこちょこ掃除だ。
本間さんの朝掃除の流れ、所要時間。本間さんは朝に掃除を集中。起きてから着替えまでの赤ラインと、その後の青ラインと、2本の「ひとふで掃除」が組み込まれている。所要時間はごく短い、ちょこちょこ掃除だ。
1-1. 寝室 起床して、まず寝室の窓を開けたら、窓辺に置いたハンディモップを手に、ササッと窓の桟や…
1-2. 寝室のフロア 就寝時、リビングのフロアモップを寝室へ持ってくる。そのフロアモップで床を掃除…
2. 寝室→廊下 寝室から洗面所へ、ただの移動を掃除に変える。フロアモップで廊下の床の掃除をしつつ向…
3-1. 洗面所 ハンドソープやコットンを置いたトレイに3分の1にカットしたピンクの掃除用スポンジが…
3-2. 洗面所 スポンジとハンドソープで洗面ボウルを磨く。カットしたスポンジは細かい作業に重宝する…
3-3. 洗面所 化粧水をつけたコットンを捨てずに、ブラッシングで抜けた髪の毛をからめとるのに使う。
3-4. 洗面所のフロア 洗面所の床も、寝室から連れてきているフロアモップで拭き、そのままモップがけ…
4. リビング リビングの床にモップがけして、最後にいちばん奥、窓の近くの定位置に戻す。
4. リビング フロアモップは専用のモップ立てにセット。位置は、リビングのいちばん奥なので、ひととお…
5-1. トイレ 便器の上、ふたの外・内、便座、便器のまわりを、トイレットペーパー&拭き取り…
5-2. トイレ 同じ流れで、最後に床も拭く。フロアに敷いたマットも毛足のない拭き掃除できるもの。
5-3. トイレ 便器の中にトイレ用洗剤を吹きつけ、ブラシでこする。泡の出るタイプの洗剤で楽しみなが…
6. トイレ→洗面所 トイレのタオル、洗面所のタオル、台拭きを、まとめて洗濯機に入れる前に、台拭きで…
7. 洗面所→台所 ゴミの日は、捨てるものをまとめる。ゴミ袋の口は、まだゆるめのままで。
8. 台所→玄関 玄関を掃いたゴミも、ゴミ袋に入れてから、口をしっかりしばってゴミ出し。
8-2. 玄関 来客などの目にもつきやすい、表札やドアホンのホコリを、ブラシではたく。
9-1. 台所 なにかと活躍するふきんは、手に取りやすい位置に干しておく。
9-2. 台所 朝食を作っている途中、冷蔵庫の扉を開けるときに、素手ではなくふきんを持ち、拭きながら…
9-3. 台所 食器棚の引き出しを開けるときにも、ふきんを手にスッとひと拭き。
9-4. 台所 家電類を使うときも。例えばトースターをスタートしたら上を拭く。
9-5. 台所 朝食後、コンロ、シンクを拭き、冷蔵庫の横に置いた水を噴射できるモップで床を拭く。これ…

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 朝8分できれいに! 最適・最短ルートで効率よく掃除する「ひとふで掃除」って?

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載