カルチャー 日本画の佳作を手に入れるなら、京都の名画廊「思文閣」へ。 「日本画を所有したくなったらここへ」と作家の原田マハさんがおすすめしてくれた、京都の「思文閣」を紹介。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2017.01.28 撮影・青木和義 大粒で濃厚な甘みのダークチェリー、今が旬! (#PR)甘い一粒をつまみながら、おいしく楽しい時間を大切な人たちとどうぞ。 写真ギャラリー 静かな1階のギャラリーの中央には、ガラス作家・三嶋りつ惠さんの 作品を展示。左右に水墨画の屏風。両者が調和した空間に。 軸物を納めた箱。箱書きを見ると、土田麦僊や村上華岳など、錚々 たる画家の名前が。近代日本美術ファンには垂涎の一角だ。 「竹内栖鳳らしいですね」。子どもの家鴨が集うさまを描いた愛らし い掛け軸。表装も粋で軽やか。お値段はいかほど……? 真剣に購入を考えているなら、2階奥の 部屋でソファに座って、じっくり鑑賞。 気になる作品を比較しながら。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 民藝に日本画、現代美術…個性的な建築やアートに心奪われる、京都での美的体験をここで。 大好きな京都、山歩きで楽しめる? 福寿園の新ブランド『FUKUCHA』から、オリジナルのブレンドティーが発売中。 40代以降、気になる「代謝」の低下に…。 (#PR)注目のコーヒー由来の健康成分が大いに役立ちます。 広告 TAGS #アート #京都 #原田マハ #思文閣 #美術 HOME くらし 日本画の佳作を手に入れるなら、京都の名画廊「思文閣」へ。