暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【編集部こぼれ話・番外編】MUSIC AWARDS JAPAN 2025の愉しみ方

去る5月22日に、ロームシアター京都で行われた「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」授賞式。当日は、NHKでその模様が生中継されたり、ラジオで特番が組まれたり、さらにはYouTubeで全世界配信も。翌日のワイドショーやスポーツ紙もこぞって取り上げたので、「観た! 聴いた!」という人も多いのでは? 次のお楽しみは来年か……と思いきや、6月9日(月)からは、授賞式を経た特別番組を全国民放ラジオ99局で順次放送するというから、その熱狂の余韻はまだまだ続く予感。

撮影、文・クロワッサン編集部

写真ギャラリー

中島健人さんはレッドカーペットアンバサダーとして登場。会場の外で待つファンに手を振り、おおいに喜ばせた
中島健人さんはレッドカーペットアンバサダーとして登場。会場の外で待つファンに手を振り、おおいに喜ばせた
最優秀アイドル賞ほか全3部門にノミネートされたNiziU
最優秀アイドル賞ほか全3部門にノミネートされたNiziU
われらが「岡村ちゃん」も登場。独特の存在感はいまも
われらが「岡村ちゃん」も登場。独特の存在感はいまも
「サングラス外して」のリクエストに応えて笑顔
「サングラス外して」のリクエストに応えて笑顔
レッドカーペットに合わせてこの日は赤い制服で
レッドカーペットに合わせてこの日は赤い制服で
授賞式の総合司会は菅田将暉さん。落ち着いた進行はお見事でした
授賞式の総合司会は菅田将暉さん。落ち着いた進行はお見事でした
「アイドル」が世界で最も聞かれた日本の楽曲として受賞
「アイドル」が世界で最も聞かれた日本の楽曲として受賞
【編集部こぼれ話・番外編】MUSIC AWARDS JAPAN 2025の愉しみ方
【編集部こぼれ話・番外編】MUSIC AWARDS JAPAN 2025の愉しみ方
【編集部こぼれ話・番外編】MUSIC AWARDS JAPAN 2025の愉しみ方
【編集部こぼれ話・番外編】MUSIC AWARDS JAPAN 2025の愉しみ方
【編集部こぼれ話・番外編】MUSIC AWARDS JAPAN 2025の愉しみ方
©CEIPA /MUSIC AWARDS JAPAN2025
©CEIPA /MUSIC AWARDS JAPAN2025
『Bling-Bang-Bang-Born』で最優秀楽曲賞を受賞したCreepy Nuts ©CEIPA /MUSIC AWARDS JAPAN2025
『Bling-Bang-Bang-Born』で最優秀楽曲賞を受賞したCreepy Nuts ©CEIPA /MUSIC AWARDS JAPAN2025
最優秀アーティスト賞を受賞したMrs. GREEN APPLE ©CEIPA /MUSIC AWARDS JAPAN2025
最優秀アーティスト賞を受賞したMrs. GREEN APPLE ©CEIPA /MUSIC AWARDS JAPAN2025
『LOVE ALL SERVE ALL』で最優秀アルバム賞を受賞した藤井 風。満面の笑みがまぶしい
『LOVE ALL SERVE ALL』で最優秀アルバム賞を受賞した藤井 風。満面の笑みがまぶしい
『アイドル』がTop Global Hit from Japanに選出されたYOASOBI ©CEIPA /MUSIC AWARDS JAPAN2025
『アイドル』がTop Global Hit from Japanに選出されたYOASOBI ©CEIPA /MUSIC AWARDS JAPAN2025

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 【編集部こぼれ話・番外編】MUSIC AWARDS JAPAN 2025の愉しみ方

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

好評発売中

オススメの連載