暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

被災した高齢犬との暮らし──毎日が豊かに! 預かりボランティアライフに密着

東日本大震災で被災した犬や猫の過酷な状況を見聞きし、2012年に保護団体でボランティアを始めた動物好きの小林マナさん。

撮影・黒川ひろみ 構成&文・野尻和代

写真ギャラリー

小林マナ(こばやし・まな)さん●インテリアデザイナー。1966年生まれ。1998年に夫の恭さんと設計事務所「ima」を設立。現在、自宅スペースには15歳になる飼い猫のマロンも
小林マナ(こばやし・まな)さん●インテリアデザイナー。1966年生まれ。1998年に夫の恭さんと設計事務所「ima」を設立。現在、自宅スペースには15歳になる飼い猫のマロンも
近くの公園を毎日朝晩15分ずつ散歩するのが日課
近くの公園を毎日朝晩15分ずつ散歩するのが日課
人間も犬も大好きで愛想がいいイチゴ
人間も犬も大好きで愛想がいいイチゴ
小林さん宅の2階のプライベートスペースは愛猫マロンのテリトリー。イチゴは1階の事務所スペースで自由に過ごす。「私の不在時は事務所スタッフがお世話をサポートしてくれます。見守りチームの結束力が強くなっていて、それも老犬預かりをしてよかったことの一つです」
小林さん宅の2階のプライベートスペースは愛猫マロンのテリトリー。イチゴは1階の事務所スペースで自由に過ごす。「私の不在時は事務所スタッフがお世話をサポートしてくれます。見守りチームの結束力が強くなっていて、それも老犬預かりをしてよかったことの一つです」

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 被災した高齢犬との暮らし──毎日が豊かに! 預かりボランティアライフに密着

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載