暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【和菓子】京都で伝統文化にふれる特別な体験

千年の都で生まれ、人々の美意識に育まれ継承されてきたさまざまな伝統工芸や芸道。縁遠いと思っていた職人の技も、実際に手を動かして五感で楽しむことでぐっと身近に感じられる。深遠な日本文化の一端に触れ、京都滞在をさらに特別なものにしてくれるプログラムをご案内します。

撮影・西岡 潔 文・本庄 彩

写真ギャラリー

上生菓子の「練り切り」(右)、「ういろ」(中)、「きんとん」(左)、干菓子の「生砂糖」(下)を製作できる。モチーフは月替わり。
上生菓子の「練り切り」(右)、「ういろ」(中)、「きんとん」(左)、干菓子の「生砂糖」(下)を製作できる。モチーフは月替わり。
桜の花をかたどった3月の練り切り「宴」。白とピンクの生地を重ねてぼかし、三角べらと指先で成形する。
桜の花をかたどった3月の練り切り「宴」。白とピンクの生地を重ねてぼかし、三角べらと指先で成形する。
【和菓子】京都で伝統文化にふれる特別な体験
【和菓子】京都で伝統文化にふれる特別な体験
【和菓子】京都で伝統文化にふれる特別な体験

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 【和菓子】京都で伝統文化にふれる特別な体験

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

好評発売中

オススメの連載