暮らしに役立つ、知恵がある。

 

4月10日発売の『クロワッサン』最新号は「大人の列車旅。」

写真ギャラリー

4月10日発売の『クロワッサン』最新号は「大人の列車旅。」
ベル・モンターニュ・エ・メール JR西日本/城端線・氷見線
ベル・モンターニュ・エ・メール JR西日本/城端線・氷見線
富山湾の獲れたての魚介類が堪能できる「ぷち富山湾丼セット」。“昆布巻き”かまぼこは富山ならではの味
富山湾の獲れたての魚介類が堪能できる「ぷち富山湾丼セット」。“昆布巻き”かまぼこは富山ならではの味
車体デザインは、オレンジ色の朝日によって色づく立山連峰の稜線と富山湾をイメージ
車体デザインは、オレンジ色の朝日によって色づく立山連峰の稜線と富山湾をイメージ
4月よりメニューが変わり、ホタルイカ、かに爪コロッケ、ます寿司など富山の味覚満載のコースに(写真は3月のもの)
4月よりメニューが変わり、ホタルイカ、かに爪コロッケ、ます寿司など富山の味覚満載のコースに(写真は3月のもの)
黒部峡谷鉄道 黒部峡谷トロッコ電車
黒部峡谷鉄道 黒部峡谷トロッコ電車
西部秩父駅からほど近く、柞の森(ははそのもり)に鎮座する秩父神社
西部秩父駅からほど近く、柞の森(ははそのもり)に鎮座する秩父神社
おすすめ立ち寄りスポット、パリー食堂。ラードを炒めコクを出したチキンライスと、昔ながらの薄焼き卵のコンビネーションが絶品。オムライス950円
おすすめ立ち寄りスポット、パリー食堂。ラードを炒めコクを出したチキンライスと、昔ながらの薄焼き卵のコンビネーションが絶品。オムライス950円
びわ湖バレイ/びわ湖テラス 高い場所から琵琶湖を一望できると評判
びわ湖バレイ/びわ湖テラス 高い場所から琵琶湖を一望できると評判
地元ホテルのプログラムで発酵食品作りを体験した後は、日替わりの発酵ランチが楽しめる。実山椒入り練り味噌を塗った焼きおにぎりや落花生や金時山椒、打ち豆汁など
地元ホテルのプログラムで発酵食品作りを体験した後は、日替わりの発酵ランチが楽しめる。実山椒入り練り味噌を塗った焼きおにぎりや落花生や金時山椒、打ち豆汁など
スコーンをお供に優しい味わいのミードを楽しむ井澤由美子さん
スコーンをお供に優しい味わいのミードを楽しむ井澤由美子さん
水谷醤油醸造場。木桶を使った古式製法で土地ならではの醸造を行う
水谷醤油醸造場。木桶を使った古式製法で土地ならではの醸造を行う
硬度の高い伊吹山の伏流水を使い発酵させる「ハッピー太郎醸造所」のどぶろく
硬度の高い伊吹山の伏流水を使い発酵させる「ハッピー太郎醸造所」のどぶろく
〈奈良〉奈良ホテルは1909年創業。気品あふれる“迎賓館”でくつろぎのひとときを
〈奈良〉奈良ホテルは1909年創業。気品あふれる“迎賓館”でくつろぎのひとときを
〈箱根〉富士屋ホテルは1878年創業。明治から続く箱根の象徴。訪れるべき荘厳な建築群
〈箱根〉富士屋ホテルは1878年創業。明治から続く箱根の象徴。訪れるべき荘厳な建築群
〈軽井沢〉万平ホテルは1894年創業。軽井沢の歴史と共に育った西洋式ホテルの草分け
〈軽井沢〉万平ホテルは1894年創業。軽井沢の歴史と共に育った西洋式ホテルの草分け
【京都駅】幕の内弁当「きょうと日和」 1,380円
【京都駅】幕の内弁当「きょうと日和」 1,380円
【横浜駅】愛され続ける“横浜のソウルフード”「シウマイ弁当」 1,070円
【横浜駅】愛され続ける“横浜のソウルフード”「シウマイ弁当」 1,070円
【松阪駅】松阪名物、日本初の五感に響く駅弁「モー太郎弁当」 1,700円
【松阪駅】松阪名物、日本初の五感に響く駅弁「モー太郎弁当」 1,700円
【横川駅】懐かしい土釜がトレードマーク「峠の釜めし」 1,400円
【横川駅】懐かしい土釜がトレードマーク「峠の釜めし」 1,400円
【西明石駅】蛸壺風陶器と真だこに旅気分も上がる「ひっぱりだこ飯」 1,380円
【西明石駅】蛸壺風陶器と真だこに旅気分も上がる「ひっぱりだこ飯」 1,380円
  1. HOME
  2. くらし
  3. 4月10日発売の『クロワッサン』最新号は「大人の列車旅。」

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載