暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

青森・津軽、伝統料理を味わう旅。

雪深い地方での暮らしから生まれた知恵と伝統。「古津軽」の物語と出合う旅に出かけてみませんか。

撮影・徳永 彩(KiKi inc.) 文・黒澤 彩

写真ギャラリー

見る位置によって姿形が変わる岩木山を弘前市内からのぞむ。
見る位置によって姿形が変わる岩木山を弘前市内からのぞむ。
春の山菜料理に、祝い菓子としても用いられる餅菓子「雲平(うんぺい)」(写真左上)を添えて。味噌や漬物もすべて手作りの滋味深い味わい。
春の山菜料理に、祝い菓子としても用いられる餅菓子「雲平(うんぺい)」(写真左上)を添えて。味噌や漬物もすべて手作りの滋味深い味わい。
会長の工藤さん(左から3人目)を囲んで。皆さん体にいいおいしいものを食べているからか、お肌がツヤツヤ。
会長の工藤さん(左から3人目)を囲んで。皆さん体にいいおいしいものを食べているからか、お肌がツヤツヤ。
朝摘んできたばかりのフキノトウと、大鰐温泉もやしの根っこの天ぷら。奥は弘前のソウルフードいがめんち。
朝摘んできたばかりのフキノトウと、大鰐温泉もやしの根っこの天ぷら。奥は弘前のソウルフードいがめんち。
この日は特別にいなり寿司も同時進行でこしらえた。紅生姜入りで甘めの味付け。
この日は特別にいなり寿司も同時進行でこしらえた。紅生姜入りで甘めの味付け。
手も口も動かしながら、和気あいあいと手際よく。
手も口も動かしながら、和気あいあいと手際よく。
熱々のご飯を酢飯に。
熱々のご飯を酢飯に。
青森・津軽、伝統料理を味わう旅。

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 青森・津軽、伝統料理を味わう旅。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

好評発売中

オススメの連載