くらし 京都・北大路エリアで銭湯やグルメスポットめぐり。 賀茂川から下鴨神社への散策も楽しい北大路。 新店を中心にご案内。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2024.05.23 撮影・津久井珠美 イラストレーション・ヒラノトシユキ 構成&文・中岡愛子 40代以降、気になる「代謝」の低下に…。 (#PR)注目のコーヒー由来の健康成分が大いに役立ちます。 写真ギャラリー ブラッドオレンジとフェンネルのサラダ700円、自家製ハムとルッコラ1,200円、自家製パンとバター350円、グラスワイン1,000円〜。 いつものキャラメルケーキ"700円は赤ワインにぴったり。 カリーマジック900円など『保存食lab』の瓶詰め保存食も。 朗らかで親切なスタッフたち。テーブル席もある。 配色も可愛いレトロなタイルは創業当時のまま。 店長の遠藤さくらさん(左)と丹羽悠貴さん。 滋賀「南山鉱泉所」より、左からメロンサワー、ひやしあめ、みかん水各250円。湯上がりに甘みが染みる。 左からニャンさん、田尻緑さん、アロンソ愛さん、森原あかねさん。 ランチメニューより、ベトナム ブンプレート1,500円、いちじくのシロップのソーダ割り300円(単品600円)。 ベトナムのぜんざい、チェー300円(単品400円)。 北大路橋の北東のたもと、京都のなかでも贅沢な賀茂川沿いのロケーション。 テイクアウトして賀茂川をのんびり散策しても。 ドリップコーヒー600円。「浅煎りのコーヒーに合う」チョコバー、ラフターバー ブランデー400円。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 いま注目の京都・三宅八幡エリア、喧騒から離れて気ままな街歩き。 アート色の強い個人店が急増中! 京都・五条南エリアを歩く。 クロワッサン2024年京都特集の紹介スポットをGoogleマップにまとめました。 発酵食の研究家が楽しく取り入れている習慣 (#PR)体が喜ぶものを毎日コツコツ、が元気の源! 寒がりで敏感肌な私にぴったりなインナー お腹から足まで暖かい薄手のインナー。これならおしゃれも楽しめます。 広告 TAGS #京都 #京都の物語 #北大路 #喧騒から離れて気ままな街歩き。注目の三宅八幡、北大路、五条南へ。 HOME くらし 京都・北大路エリアで銭湯やグルメスポットめぐり。